【プロ野球】八木裕、新庄剛志、濱中治……。 惜しかった阪神の“生え抜きスラッガー候補”たち (1/2ページ)

デイリーニュースオンライン

惜しかった阪神の“生え抜きスラッガー候補”たち
惜しかった阪神の“生え抜きスラッガー候補”たち

 今季は筒香嘉智(DeNA)が44本塁打を放ち、山田哲人(ヤクルト)も負けじと38本塁打。2名の日本人生え抜き打者が30本塁打をクリアし、鈴木誠也(広島)も29本塁打。「生え抜き大砲」が火を噴くシーズンとなった。

 この状況にヨダレが止まらない球団といえば、阪神だろう。

 実は阪神は楽天を除く11球団のなかで最も「生え抜き30本塁打」から遠ざかっている。1985年に掛布雅之が40本塁打を放って以降、なんと31シーズンにも渡って、30本塁打を超えた生え抜きはなし。

 広い甲子園といえど、やや寂しい結果だ。清宮幸太郎(早稲田実)への猛マークも頷ける。

 しかし、この31年間を見ると、あと一歩で30本塁打を逃した選手も多い。“ミスター・タイガース”に至らなかった「惜しい」レジェンドたちを紹介しよう。

※野球の見方が変わるスマホマガジン『野球太郎Pocket』と『週刊野球太郎』でニュースやコラムが読み放題!

■八木裕(在籍:1987~2004年)

【通算成績】1368試合:打率.247/126本塁打/479打点
【最高】28本塁打(1990年)

 現役晩年は「代打の神様」として存在感を示した八木裕だが、1990年に28本塁打、翌年は22本塁打、翌々年は21本塁打と3年連続で20本塁打以上を放っている。

 1990年の時点で25歳。まだまだ伸びしろは残っていたが、亀山努や後述の新庄剛志の突き上げに自身のケガも重なり、30本塁打達成はならず。

■桧山進次郎(在籍1992~2013年=写真)

【通算成績】1959試合:打率.260/159本塁打/707打点
【最高】23本塁打(1997年)

 1991年に東洋大からドラフト4位で入団した桧山進次郎。1996年に22本塁打を放って頭角を現した。当時の阪神で20本塁打以上を放った左打ちの選手は藤田平と掛布雅之のみ(助っ人を除く)。待望の「飛ばし屋」が現れたと評判になったが、いわゆる「大振り」で三振数も多く、確実性に欠いた。

 そのため、30代前半から中距離打者にシフトチェンジ。確実性を増した打撃で2度のリーグ優勝に貢献し、現役晩年は「代打の神様」に。球団史に残る選手となったが、本塁打王を含め、個人タイトルは無冠で終わった。

「【プロ野球】八木裕、新庄剛志、濱中治……。 惜しかった阪神の“生え抜きスラッガー候補”たち」のページです。デイリーニュースオンラインは、濱中治八木裕新庄剛志野球太郎プロ野球スポーツなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る

人気キーワード一覧