民進党は茶番?最近やたらとリンクする「政治」と「プロレス」の関係性 (1/2ページ)

デイリーニュースオンライン

民進党は茶番?最近やたらとリンクする「政治」と「プロレス」の関係性
民進党は茶番?最近やたらとリンクする「政治」と「プロレス」の関係性

「強行採決なんてのは、ありえない。審議が終わって、邪魔をする人たちがいるだけ。田舎のプロレス(略)、ここでロープに投げたら返ってきて、空手チョップで一回倒れて、みたいな茶番だと思う」

 TPP(環太平洋経済連携協定)審議に臨む野党の姿勢について、萩生田光一・官房副長官(53)が揶揄した発言は思わぬ反響を呼んだ。実際、民進党の空騒ぎは茶番呼ばわりされても仕方なかったが、<プロレス>という単語に過敏に反応した向きが多かったのだ。

 元プロレスラーの馳浩・前文部科学大臣(55)が「俺と闘うか?」と不快感を表明。さらに大のプロレスファンで、『週刊プロレス』(略称・週プロ・ベースボール・マガジン社)誌の表紙を飾ったこともある民進党の野田佳彦幹事長(59)の発言は、

「腹が立った。プロレスを知らないんじゃないか?(略)プロレスは体を鍛えまくった人が、相手の技をしっかり受けることが前提だ」

 と政界の話なんだか、『週プロ』の記事なんだか分からない域に。

 かくして有名・無名を問わず、各界でプロレスに焦点を当てての(萩生田発言の)解釈論争が巻き起こった。が、この傾向は以前からのものだった。

 まずは米国大統領選挙にトランプ氏が勝った際、大量に出回った「トランプの手法はプロレスのヒール(注1)から学んだ」といった類の記事。知っている人には今さらと感じられるだろうが、トランプ氏がかつてプロレスのリングで有名レスラーの技を食らった(注2)動画なども、驚きと共に世界に拡散した。

 そしてキューバのフィデル・カストロ前国家評議会議長の逝去に対し、最も具体的なコメントを出したのは、何度も面会しているアントニオ猪木参院議員(73・注3)だった。

 ここのところ……激動する激動する国内外の政治の影に、プロレスが付きまとっていたのだ。

「民進党は茶番?最近やたらとリンクする「政治」と「プロレス」の関係性」のページです。デイリーニュースオンラインは、民進党プロレス政治自民党連載などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る

人気キーワード一覧