【不朽の名作】天草四郎役の沢田研二が印象的! 80年代角川映画でも傑作の一つ「魔界転生」 (1/2ページ)

リアルライブ

【不朽の名作】天草四郎役の沢田研二が印象的! 80年代角川映画でも傑作の一つ「魔界転生」

 昭和後期に一大旋風を巻き起こした角川映画、その作品群の中でも傑作と言われる作品のひとつが1981年公開の『魔界転生』だろう。

 原作は山田風太郎の伝奇小説の『おぼろ忍法帖』(映画化に際し、映画と同名タイトルに改題)だが、この作品公開後、何度か映画化や舞台化をされることになる作品は、どちらかというとこの81年の映画版をベースに置いていることが多い。

 同作の大きな特徴は、原作では森宗意軒と由井正雪の役割だった「魔界転生」の術師を、本来復活させられる側だった、天草四郎時貞にした点があげられる。天草四郎を演じるのはジュリーこと沢田研二。この作品のイメージといえばなんと言ってもこの人だろう。史実の天草四郎像など関係ないとばかりに、どうしょもないほど怨念を溜め込んだ魅力的な悪役として仕上がっている。辻村ジュサブロー(現寿三郎)の大胆な衣装デザインも多大なインパクトを残し、後の創作物でも天草四郎が登場する際は、同作のイメージに引っ張られるようになってしまっているほどだ。

 そして、同作と言えばなんといってもゴリゴリの殺陣シーンが魅力だ。島原の乱での幕府への恨みを晴らそうと天草四郎が魔界転生の力で魔界衆として蘇らせるのが、宮本武蔵(緒形拳)、宝蔵院胤舜(室田日出男)という時代設定当時よりやや前に名を馳せた刀や槍の使い手。さらに忍者枠として伊賀の霧丸(真田広之)が、後半にはこれに、討伐しようとしたが取り込まれてしまった柳生宗矩(若山富三郎)が追加されるという状況なので、もう演じる側も本気である。しかも主人公である柳生十兵衛光巌役が千葉真一というアクション重視の配役なので、殺陣に関してはもう文句なしだ。

 この時代の俳優の殺陣の凄さはもう見惚れるレベルで、当時、アクション俳優として活躍していた千葉や真田はもちろん、若山や室田、緒形の太刀さばき、槍さばきもただ動きが早いだけではなく、ちゃんと魅せるアクションになっており見応え十分。宗矩対胤舜、十兵衛対武蔵といった剣豪同士のドリームマッチは、殺気すら漂う感じで、殺陣シーン撮影で俳優も怪我をしたというのが納得のシーンに仕上がっている。加えてクライマックスの江戸城で戦うシーンでは、本当に炎上している室内でチャンバラするという、もう言葉を失う迫力。

「【不朽の名作】天草四郎役の沢田研二が印象的! 80年代角川映画でも傑作の一つ「魔界転生」」のページです。デイリーニュースオンラインは、カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る

人気キーワード一覧