【高校野球】甲子園は準々決勝が熱い! ダルビッシュ有対ミラクル済美など、センバツ準々決勝名勝負3選! (1/2ページ)

デイリーニュースオンライン

センバツ準々決勝名勝負3選!
センバツ準々決勝名勝負3選!

 日々熱戦が繰り広げられている第89回選抜高校野球大会(以下、センバツ)。高校球児たちが紫紺の大優勝旗を目指す姿は胸を打つものがある。

 甲子園では、勢いに乗って勝ち上がった8校による準々決勝4試合が一挙に行われる1日が「最も面白い日」とよく言われる。今回は、過去の準々決勝における名勝負を紹介したい。

※野球の見方が変わるスマホマガジン『野球太郎Pocket』と『週刊野球太郎』でニュースやコラムが読み放題!

■【1986年】新湊(富山)対 京都西(京都)

 今から31年前。1986年のセンバツで旋風が吹き荒れた。PL学園の「KK時代」が1985年夏の優勝で幕を閉じ、新しい時代の始まりを告げるかのような春の大旋風だった。その名は「新湊旋風」だ。

 前年秋の北信越大会準優勝により初のセンバツ切符をつかんだ新湊。下馬評は低かったが、戦前の予想を覆す快進撃を見せる。

 初戦の享栄(愛知)戦では、大会屈指の投手・近藤真一(元中日)に3安打に抑えられるものの虎の子の1点を守りきり1対0で勝利。大番狂わせを起こす。2回戦では飯田哲也(元ヤクルト)を擁する優勝候補・拓大紅陵(千葉)に0対4と劣勢の展開ながら、6回に集中打で一挙6点を奪取。7対4で逆転勝利と再び大番狂わせを演じた。

 そして迎えた準々決勝。相手は京都西。試合は1対1のまま延長に入り、延長14回表に勝ち越した新湊が2対1で勝利を収めたが、決勝点は相手投手のボークによって得た1点だった。

 あまりにも悲しい結末……。近年では、1998年夏の甲子園・豊田大谷と宇部商の一戦がサヨナラボークで延長15回の激戦に終止符が打たれているが、それに双璧をなす無情な結末となった。

 準々決勝で接戦をモノにした新湊は準決勝で宇都宮南(栃木)に敗退。「新湊旋風」は4強という栄誉を残して吹きやんだ。

■【1998年】明徳義塾(高知)対 PL学園(大阪)

 横浜の「怪物」松坂大輔(ソフトバンク)が甲子園デビューを果たした1998年のセンバツ。この大会で松坂は一躍スターダムにのし上がり、甲子園春夏連覇を果たすことになる。

 そして、夏の甲子園で横浜と死闘を演じることになる明徳義塾とPL学園は、この大会で熱戦を演じていた。

 1対1で迎えた9回表。明徳義塾はエース・寺本四郎(元ロッテ)の本塁打で1点を勝ち越し。粘るPL学園はその裏に2死満塁からの押し出しで同点に追いつく。そのまま試合は2対2で試合は延長へ突入した。

 10回裏、PL学園は1死満塁と寺本四郎を攻め立てる。フルカウントからファウルを挟んでの7球目。稲田学が放った打球は三遊間を抜ける安打となりサヨナラ勝ちを収めた。

 この大会限りで、PL学園・中村順司監督の勇退が決まっていたが、PLナインが意地を見せ、名将の最終試合を先送りすることに成功したのだ。

「【高校野球】甲子園は準々決勝が熱い! ダルビッシュ有対ミラクル済美など、センバツ準々決勝名勝負3選!」のページです。デイリーニュースオンラインは、高校野球野球太郎甲子園ダルビッシュ有プロ野球スポーツなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る

人気キーワード一覧