日産に受け継がれる魂。フェアレディZに込められているのは、”走る”という浪漫! (1/3ページ)

イキなクルマで

日産に受け継がれる魂。フェアレディZに込められているのは、”走る”という浪漫!
日産に受け継がれる魂。フェアレディZに込められているのは、”走る”という浪漫!

スカイラインと並び、フェアレディZは半世紀以上、日産の伝統ある代表的スポーツカーとして、日本そして世界で愛されてきました。貴婦人の名を冠するこの車の特徴的なデザインに惚れこむ人も多いのもうなずけます。今回はその中でも、1990年代に販売されたZ32を中心に、フェアレディZの魅力についてふり返っていきたいと思います。

■旧車としてのZ

Z32について話す前に、まずは先代モデルについておさらいしておきましょう。

photo by wikipedia(CC 表示-継承 3.0)

ダットサン・フェアレディの流れを引き継ぐ形で1969年に販売開始された初代S30型は、50万台以上の世界総販売台数を記録し、フェアレディZ及びダットサン(日産の輸出モデルの称)の名を広く知らしめました。軽量かつスリムなボディに、L型直列6気筒エンジンを搭載しており、かつリアのトランクも比較的広いため、実用性と走行性能を両立したスポーツカーいえるでしょう。現在でも人気は非常に高く、レストアして大切に乗られるオーナーさんをよくお見かけします。海外でもS30への人気は高く、「Z」という称号で、以降4世代のフェアレディZの系譜の象徴的存在となりました。

1978年にはフルモデルチェンジが行われ、S130型となりました。ボディが多少大型化されたものの、ロングノーズショートデッキな先代のデザインを引き継いでおり、こちらも累計50万台近く売り上げる人気車となりました。また、Tバールーフと呼ばれるルーフを取り外せる仕様を日本で初めて取り入れた車である点や、ガルウィングに改造され、ゴールドとブラックのマンハッタンカラー仕様で、「西部警察」に登場する点など、話題となるポイントが多く、誰もが一度は憧れる車でした。

■VG系エンジンのはじまりZ31

1983年、フェアレディZはフルモデルチェンジを果たし、Z31型が発売されます。ロングノーズという共通点を残しつつ、リトラクタブルヘッドライト(厳密にはパラレルライジングヘッドライト)を採用。より空力を重視したデザインになりました。

「日産に受け継がれる魂。フェアレディZに込められているのは、”走る”という浪漫!」のページです。デイリーニュースオンラインは、評価レビュークルマの歴史日産カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る

人気キーワード一覧