大学生向けPCの選び方は? 項目別でみる現役大学生のおすすめスペック【学生記者】 (1/3ページ)

学生の窓口

大学生向けのPC選び方は? 項目別でみる現役大学生のおすすめスペック【学生記者】 そもそもどうして大学生活でPCが必要?

PC選びの基準を考える前に、大学生がPCを持つ目的を考えてみてたいと思います。おそらく以下のような用途が主でしょう。

・大学の手続き(履修登録など)
・レポート作成
・研究データ等をまとめる
・プレゼンの準備
・授業のノート代わり etc.

「このような使い方をする」ということを頭に入れておけば、効率的に使いやすいPCを絞っていくことができると思いますよ!

大学生がPCを選ぶときの基準は? 大学生のPC選びの基準1. 持ち運びやすいサイズ・重さが軽い

大学に持ち運んで使うことを想定したサイズのPCを選ぶことが重要です! ですから、できるだけ重さの軽い、かつコンパクトなノート型のPCを選ぶほうがいいでしょう。

大学生のPC選びの基準2. ワープロソフト、表計算ソフト、プレゼンソフトが入っている

これが大学生のPC選びにおいて、おそらく最も重要なポイントだと思います。大学では、PCを用いてレポートやデータプレゼンテーションの資料などを作成する機会が出てくるため、これらのソフトウェアが搭載されているPCを選びましょう。

ただしここで注意! これらのソフトウェアを無料配布している大学が一部ありますから、購入の前に自分の大学がそれに該当するかを確認しましょう!

大学生のPC選びの基準3. 自分がしたい作業によって変わるCPU

これはPCで快適に作業するために大事な要素です(ただし、厳密に書くと難しい話になってしまうため省略します)。一般的に「PCの頭脳」と呼ばれる部分で、「Celeron」、「Core i3」、「Core i5」、「Core i7」等の種類が存在します。

文系学部においてはCore i3、理系学部においてはCore i5以上のスペックがあれば十分でしょう。

「大学生向けPCの選び方は? 項目別でみる現役大学生のおすすめスペック【学生記者】」のページです。デイリーニュースオンラインは、大学生ライター学生ライター授業・ゼミノートパソコン学生生活カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る

人気キーワード一覧