真の「クズの中のクズ」は、奈良県に存在した!

Jタウンネット

真の「クズの中のクズ」は、奈良県に存在した!

2019年、年明け早々、ツイッターには「クズ」という言葉があふれている。

「クズの中のクズですね!」と言う人もいれば、「ここまでおもいきりクズなのは初めて見た」と吐き捨てるようにつぶやく人もいる。「最近まれに見るクズですね。言葉もない」と断言する人も......。なぜかみんな怒っている。



「でも、こういうクズが好きな女性もいるんですよ...」という女性のツイートもある。どこかのクズ野郎が、ゲスな事件でも起こしたのか? 許せん! 事情も分からぬまま、だんだんイライラしてくる。

キング・オブ・クズを見つけた

「クズ」という言葉のツイートを、時系列的に遡って行くと、次のようなツイートにたどり着いた。

なんだよこれ、クズすぎる
最後にこのツイートにたどりついたときにみんなでズッコケたいので
このツイートに引用RTでみなさん怒ってください。
写真はくずもちです pic.twitter.com/mTBH7cDtaF
- 天谷窓大(#99人の壁 さつまいも) (@amayan) 2019年1月8日

なるほど、見事にズッコケた。「引っかかりました」「まごうことなきクズだった」といった感想も多い。Jタウンネット編集部も案の定引っかかってしまったが、爽快な気分にさえなるくらいの仕掛けだった。乗せられたついでに、上記ツイート内の写真の「くずもち」とはいったいどんな「クズ」なのか、探ってみることにした。

そこで行ってみたのが、東京都中央区にある「奈良まほろば館」だ。

奈良まほろば館入口(写真はすべてJタウンネット編集部撮影)
奈良まほろば館入口(写真はすべてJタウンネット編集部撮影)

奈良県吉野は、桜の名所としても知られているが、くずの産地としても古くから有名だ。「吉野葛」と呼ばれている。奈良まほろば館には、吉野葛コーナーも設けられており、吉野葛を原料としたさまざまな食品が販売されている。

Jタウンネット編集部は2種類のくずもちを購入した。一つは「吉野の葛餅」(よしのや)だ。もう一つは、「吉野本葛餅」(黒川本家)だ。

吉野の葛餅(よしのや)
吉野の葛餅(よしのや)

容器から出したくずもちは、半透明で、ぷるぷるしている。添付された黒蜜をかけ、きな粉をふりかけて、食べてみる。爪楊枝ではなかなか切れないので、割り箸で細かくして、口に入れる。独特の弾力がある。一緒に試食した同僚は、「けっこう歯ごたえがある」とつぶやいた。他の人からは、「餅というよりは、ゼリーかな」という感想も......。「黒蜜をつけなくても、ほんのり甘い」と言う人もいた。

独特の食感は、たしかに餅でもなく、だからと言ってゼリー......というわけでもない。弾力があり、シャリシャリしていて、けっして甘すぎず、さっぱりしている。「こんなうまいもの、初めて食った」と言う人もいた(本当だろうか)。

まさに「クズの中のクズ」、「キング・オブ・クズ」とはこのことだ。

吉野本葛餅(黒川本家)
吉野本葛餅(黒川本家)
「真の「クズの中のクズ」は、奈良県に存在した!」のページです。デイリーニュースオンラインは、カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る

人気キーワード一覧