JR東日本のホットコーヒー車内販売終了で収まらない「アルコールは?」の声

Asagei Biz

東北新幹線
東北新幹線

 JR東日本は5月28日、東北、上越、北陸の各新幹線と一部の特急列車において、ホットコーヒーと弁当の車内販売を6月いっぱいで終了すると発表した。東北新幹線や秋田新幹線などでは人手不足や売り上げの減少を理由に、3月からすでに弁当の車内販売を行っていなかったというが、これに不満の声が噴出している。
 
「コーヒーも弁当もそうですが、今は駅ナカの店舗やキオスクなどで種類豊富に取り揃えている駅も多く、何より値段も車内販売より安い場合が多いことから、車内販売の売り上げが減るのは当然のことでしょう。ただ、JR東日本でも人手不足が販売終了の理由の一つになっているのであれば、《アルコールこそやめろ》との声もあがっているんです」(鉄道ジャーナリスト)

 ネット上ではアルコールの販売については継続されることについて、《どう考えたってやめるのは酒の方だろ》《酒とツマミこそ売らなくていいよ。臭くてイヤになる》《酔っ払い客を撲滅するためにもアルコールも終了でお願いします》などの意見が飛び交っていた。
 
「マイナビニュースが4月に発表した、会員320人に対する『電車内での食事や飲酒を許せるか?』との質問の回答結果によれば、“許せない”が65%にものぼったそうです。中には食事と飲食とでは『特に飲酒はやめてほしい』といった意見もあり、ネットユーザーの意見と重なる部分があります」(同)

 出張帰りなどの一杯を楽しみにしているサラリーマンには耳の痛い話。果たしてこの動き、アルコール類にまで広がる時は来るのか。

(小林洋三)

「JR東日本のホットコーヒー車内販売終了で収まらない「アルコールは?」の声」のページです。デイリーニュースオンラインは、キオスク車内販売JR東日本アルコール新幹線社会などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る

人気キーワード一覧