〈企業・経済深層レポート〉 倒産件数が3年連続増加 好調なアニメ業界で製作会社が苦しむ裏事情 (1/2ページ)

週刊実話

 日本のアニメ業界が好調だ。アニメ業界団体である日本動画協会が発行している『アニメ産業レポート2018』によると、2017年のアニメ業界の市場規模は前年比8%増の2兆1527億円となり、5年連続で最高額を更新している。新聞社の総売上高が約1兆7000億円ということからも、アニメ市場がいかに大きくなっているのかが分かる。

 「この数値は、関連グッズや音楽なども含まれますが、制作に絞った純粋なアニメ業界の市場でも前年比148億円増の2444億円となり、過去最高となっています」(アニメ誌記者)

 全体としては好調なアニメ業界だが、一方では、アニメ制作会社が苦境に立たされている。アニメ関係者によると「アニメ制作会社の倒産は、2016年から増え続けている」という。

 「2018年には11件もの制作会社が倒産しています。絶対数は少ないですが、これは2017年の倒産件数(6件)と比較すると、約2倍の水準です」

 しかも、倒産した制作会社には、有名なアニメを手掛けている制作会社も多い。

 例えば、負債総額2億5000万円で2018年に倒産したプロダクションアイムズ。業界大手のアニメ制作会社「AIC」のプロデューサーを務めた松嵜義之氏や黄樹弐悠氏が中心となり2013年に作られた期待の制作会社だった。

 「プロダクションアイムズは、『いなり、こんこん、恋いろは。』、『ハイスクール・フリート』といった人気作品を送り出すなど、業界ではクオリティーの高さでも知られていました。まさか倒産するなんて、思いもしませんでしたね」(アニメ制作会社社員)

 倒産理由は競争激化に伴う売上低迷が一番大きかったという。そもそも、市場規模が拡大しているアニメ業界で競争が激化したのはなぜなのか。

 「アニメ制作会社数は、2000年頃から新興制作企業の設立が相次ぎ、1.5〜2倍にまで増えています。それは市場が右肩上がりのための新規参入でした。

「〈企業・経済深層レポート〉 倒産件数が3年連続増加 好調なアニメ業界で製作会社が苦しむ裏事情」のページです。デイリーニュースオンラインは、社会などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る

人気キーワード一覧