東大生“妊娠中絶トラブル”の影響か⁉ 人気バラエティー番組に異変が…

まいじつ

東大生“妊娠中絶トラブル”の影響か⁉ 人気バラエティー番組に異変が…

2016年から毎年春と秋の改編期に放送されている特番『さんまの東大方程式』(フジテレビ系)の収録が、今年も行われた。しかし、東大生を取り巻く環境が変わったのか、番組に〝ある変化〟が見られている。

同番組は、現役の東大生40人をスタジオに招き、司会の明石家さんまがその個性をトークやVTRで引き出していく人気特番。天才的頭脳ゆえの強烈なキャラクターが数多く集まり、タレントゲストたちがあぜんとする光景は風物詩となっている。

「同番組の初回は2016年3月。東大生たちの〝素のままなのに強烈なキャラクター〟とさんまの絡みが爆発的な化学反応を起こし、他局や出版界にも『東大生ブーム』を起こすほどのヒット番組となりました。同番組をきっかけにメディアの注目を浴びた学生も多く、水上颯や河野玄斗は〝タレント〟としても活動。『頭脳明晰でイケメン』だとアイドル的人気を博し、数々の著書もヒットさせています」(テレビ誌記者)

しかし、この2名を巡っては、ほぼ同時期に同じスキャンダルが発覚してしまった。

相次ぐ不祥事で「東大色」を薄める狙い?

今年6月、20代後半の女性タレントが、河野との間に〝妊娠中絶トラブル〟があったことを『週刊文春』で告発。そこには、《避妊しないことには同意していない》《(中絶に)悲しいとかの感情があるわけじゃないと言われた》など、衝撃的な証言が掲載され、河野のメディア露出は急激に減少してしまった。

その翌月、今度は同番組に初回から出演していた水上にも、元彼女に妊娠中絶を強要していたという〝文春砲〟が炸裂。人気東大生にスキャンダルが相次いだことで、番組そのものも大きなイメージダウンに見舞われてしまっている。

こうした流れを受けたのか、今回「東大方程式」の収録には異変が起きているという。

「出演した学生たちが個人でやっているツイッターによると、今回の収録が行われたのは9月29日。しかし、収録には東大生ではなく東京藝術大学の学生も参加しており、今回は『東大VS東京藝大』が番組のテーマだったことが分かります。ただ、藝大生の参加は〝天才がゆえに変わった個性をピックアップする〟という趣旨を外れ、番組が持っていたコンセプトを否定することになってしまうんですよ。一応、前回は京都大学の学生が参加した『東大VS京大』が放送されていますが、これは東西の天才たちが個性をぶつけ合うという趣旨ですからね。では、番組はなぜコンセプトを否定してまで毛色が違う藝大生を参加させたのか…。おそらく、相次ぐ東大生の不祥事で番組がイメージダウンしてしまったため、他大学の参加により〝東大色〟を少しでも消したかったのだと思われます」(テレビ局関係者)

同番組がスタートした16年に入学した学生も、順当にいっていれば現在は最終学年にあたる4年生。サイクル的には1つの世代が入れ替わる時期であり、番組も大きな曲がり角を迎えていると言えそうだ。

【画像】

cheapbooks / Shutterstock

「東大生“妊娠中絶トラブル”の影響か⁉ 人気バラエティー番組に異変が…」のページです。デイリーニュースオンラインは、さんまの東大方程式東大生中絶不祥事フジテレビエンタメなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る

人気キーワード一覧