「いびつ」の語源はご飯を入れる容器から。ゆがみ、ひずみ…ちゃんと使い分けていますか?

Japaaan

「いびつ」の語源はご飯を入れる容器から。ゆがみ、ひずみ…ちゃんと使い分けていますか?

形が歪んでいることやその様子を意味する「いびつ」。 この言葉を漢字で書くと、「飯櫃」あるいは、「歪」となります。漢字が示しているように、もともと炊きあがったご飯を釜から移し替えるための容器「飯櫃」(いいびつ)のことで、丁寧にいうと「おひつ」(お櫃)となります。「櫃」とは、二のついた木製の容器のことで、今でいう「ジャー」のようなやくわりをしていました。 昔の「おひつ」は完全な円形ではなく、楕円形に...

「「いびつ」の語源はご飯を入れる容器から。ゆがみ、ひずみ…ちゃんと使い分けていますか?」のページです。デイリーニュースオンラインは、国語日本語・日本文学語源カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る

人気キーワード一覧