五輪エンブレム白紙撤回…佐野デザイナーを追い込んだネット住民たちが「勝利」と歓喜

「東京オリンピック・パラリンピック」公式HPより

 オリンピック大会の組織委員会が1日、アートディレクター佐野研二郎氏のデザインした東京五輪エンブレムの使用を中止する方針を発表した。中止に至った影で、巨大インターネット掲示板「2ちゃんねる」やSNSを通じて、佐野氏によるデザインのパクリ疑惑の根拠を示す画像が次々と発見され、メディアやオリンピック事業関係者、佐野氏のデザインを採用してきた企業、大学が無視できない騒動を巻き起こしている。

 インターネット上の“佐野氏包囲網”で活躍したのは、不特定多数の“名もなきインターネットユーザー”だ。2ちゃんねるの今回のパクリ疑惑に関するスレッドは170以上に達し(1スレッド100コメントが上限)、佐野氏の過去のデザインがしらみつぶしに“捜査”された。

「サイレントマジョリティ(物言わぬ多数派)」なんて言葉もあるが、インターネットユーザーは逆にウェブ上で活発な議論を交わし、警察のサイバー課に食ってかかる勢いの捜査力を見せている。

「ネットの勝利!」と歓喜の声も

 8月末には、2ちゃんねるを中心に、同氏が2013年から2014年にかけて担当した多摩美術大学のポスターに関して、2012年5月に開催された中国の芸術展ポスターに墨が水中で拡散する様子の画像やメガネ通販「Zoff」のメガネ写真を無断利用した疑いを発見。

 他にも、オリンピックエンブレム原案についても2013年に銀座で開催されたドイツのタイポグラファーであるヤン・チョヒルトの展覧会のロゴに酷似していることを明らかに。各種メディアがこれを後追いで報道し、ついにはエンブレムの使用続行を訴えていたオリンピック関係者の意見を、ひっくり返す格好となった。

 2ちゃんねるでは現在、1日午後6時からスタートした同エンブレムの使用中止に関する会見について注目が集まり、

「もう少し迅速に撤回すべきだったな」
「早めに認めちゃえば楽だったのにね」
「選考委員の責任は?」
「反省なき会見」
「ネットの勝利! 」

 と会見バッシングや歓喜の声がネット上であがっている。そこに潜む住民たちを敵に回すと、警察以上に恐いということか。

(文/デイリーニュースオンライン編集部)

ピックアップ PR 
ランキング
総合
社会