ダイエット中の人は長風呂! 毎日の「お風呂」どのぐらいの時間入る? 入浴中の飽きない過ごし方は?

| 学生の窓口

身体と髪を洗うお風呂は、それなりに時間をかけてリラックスする人から、ざっと汚れを落とすだけの時短タイプの人まで、入浴時間がひとそれぞれ違っています。いったい平均どれぐらいの時間をかける人が多いのでしょうか? 今回は「どのぐらいの時間お風呂に入るのか?」を、社会人男女に聞いてみました。

Qあなたはどのぐらいの時間お風呂に入りますか?
■第1位 30分・・・・・・・29.2%
第2位 20分・・・・・・・18.7%
第3位 15分・・・・・・・14.1%
第4位 10分・・・・・・・10.8%
第5位 40分/60分・・・ 7.2%

「お風呂には短い時間しか入らない」という理由は・・・
・長風呂は湯当たりするから(女性/29歳/団体・公益法人・官公庁)
・本当はゆっくり浸かりたいが、バスタブが小さいので困難(女性/24歳/団体・公益法人・官公庁)
・暑いので(女性/28歳/建設・土木)
・子供が生まれたばかりなので、ゆっくりと入っていられない(女性/31歳/医療・福祉)

また、「お風呂には長い時間入る」という理由は・・・
 ・長く入るつもりはないけど、なぜか時間が経ってる(女性/33歳/アパレル・繊維)
・子供と一緒に入っているのであまり長湯はできないけど、2人なのでそれなりに時間はかかる(女性/38歳/小売店)
・湯船では楽にできるのでヨガのポーズをとっています。大量に汗をかくことができる(女性/31歳/その他)

「のぼせる、飽きる、一刻も早く出たい!」と、3分という短時間でお風呂を済ませる人もいれば、「長風呂大好き!」と、120分入っているという人もいました。

ピックアップ PR 
ランキング
総合
カルチャー