楽して痩せたい願望を叶える! 「食前入浴」がダイエットに効果的な理由

| 学生の窓口

「できるなら、無理せず楽してやせたい!」のが女性の本音。そんな女性におススメのダイエット方法が「食前に入浴する」という方法。お風呂に入る時間を変えるだけでダイエットできるなら言うことなし? 食前入浴ダイエットの方法をご紹介します。

■食前入浴がダイエットにいい理由

食前入浴がなぜダイエットに効果的なのかというと、入浴で「血行がよくなる」ため。食事前後は胃や腸に体の血液が集まる傾向にあるのですが、入浴で血行が良くなると、胃腸に集まった血液が全身に分散されるため胃腸の働きが抑えられ、食欲も抑えやすくなるのだとか。

ダイエットしなきゃとわかっているのに、ついつい食事になると食べ過ぎてしまう……。腹八分目にしたいのに、ストレス解消のため満腹になるまで食べてしまう……。もしこんな風に悩んでいるなら、食前入浴がいいかもしれません。

■食前入浴の向き・不向き

ただし食前入浴にはデメリットも。それは入浴でエネルギーを消費したり、リラックス効果でインスリンが分泌されたりして、血糖値が下がってしまうことがあるからです。食前はただでさえ血糖値が下がってしまう時間帯。日ごろから低血糖気味な女性には食前入浴はあまりお勧めできません。また食前入浴は胃腸の働きを抑えるため、胃腸が弱い女性にもあまりお勧めできません。

一方、日ごろから血糖値が高めで気になっている女性には、食前入浴することでインスリンが分泌されるため、食事中の血糖値上昇をゆるやかにする効果が期待できます。ただし全くの飲まず食わずで入浴したり、お湯の温度が43度以上の高温だったりするとかえって血糖値が上がってしまうことがあるため、入浴前には必ず水分をとり、お風呂の温度は40度程度のぬるめにして、リラックスできる状態で入浴をとるようにしましょう。

ダイエットに効果的と言われる食前入浴ですが、それが効果的かどうかは人によって異なります。また体に負担をかける方法なので、健康が心配な方はNG。ただし元気で食欲に困っているような人には簡単で楽できるダイエット方法かも? 興味がある方は「入浴前に水分摂取」「40度くらいのぬるま湯」で食前入浴をぜひ一度試してみてくださいね。

(ファナティック)

ピックアップ PR 
ランキング
総合
カルチャー