テストにレポート対策、ついだらだらしてな~い? 効率よく勉強する方法

| 学生の窓口

スキルアップやキャリアアップのため、日々、勉強を頑張っている! という方も、少なくないのではないでしょうか。しかし仕事と勉強の両立は、決して簡単なことではありません。一生懸命努力しているつもりなのに……アレ!? なんて経験はありませんか? 実はそれ、効率の悪い勉強法のせいなのかもしれません。効率よく勉強する方法を教えます。

■「長時間ダラダラ」はNG!

「今日は頑張って勉強しよう!」と決めたとき、あなたはどのような点で「頑張ったか否か」を判断していますか? もしもここで「時間!」と答える場合は、要注意。「とにかく長く勉強すれば、自分の実力アップにつながるはず」というのは、非常に非効率な考え方だからです。
どれだけ気合が入っていても、残念ながら人間の集中力には限界があります。勉強開始から25分程度で集中力は低下し始め、90分までが限界だと言われています。逆に言えば、これ以上続けて勉強しても、頭の中には入っていかないということ。どうせ勉強するなら、「短時間」を「何度も」というスタイルに切り替えましょう。休憩時間には、自分の好きなことを思い切り楽しむことで、気分転換につながります。

■地道が一番

様々な問題に触れて、自分の実力を高めたい! と、数多くの問題集に手を付ける方がいます。しかし、実はこれも非効率な方法です。数多くの問題集に手を出せば、一冊当たりの取り組み時間は少なくなってしまいます。「一度やったから」という理由で、二度とやらない方もいますが、非常に残念なことです。
問題集でも参考書でも一巡目は、「自分の弱点を知る」ということが最大のポイントとなります。深く考えず、軽い気持ちで取り組んでOKです。一巡目で問題なくクリアできた問題は、しっかりと自分の中に定着していると考えて良いでしょう。注意するべきなのは、「間違えてしまった問題」です。解法や間違えた理由などを頭に入れたら、二巡目に取り掛かりましょう。

ピックアップ PR 
ランキング
総合
カルチャー