気をつけよう! 映画デートで気をつけておきたいマナー5選

| 学生の窓口

デートで映画に誘われたら気を付けてほしいことがいくつかあります。「え?そんなことするの?」と彼氏に思われないよう、マナーは守りましょう。今回は、特に注意したいことを挙げてみました。映画デートの際は気を付けてくださいね。

■ハンカチやティッシュを忘れない

映画で感動して泣いてしまった場合、ハンカチをもっていないとひかれてしまいます。アイロンをきちんとかけたハンカチを忘れず持参するようにしましょう。また、ティッシュも持っていると何かと便利です。ポテトやポップコーンで汚れた手を拭くこともできますね。彼氏にサッと渡すことができる女性は、気配りができて素敵ですよ。可愛いハンカチとティッシュで女性らしさをアピールしましょう。

■きちんと座る

映画館の座席は座り心地がよく、しかも暗くなるからといって気を抜いていてはいけません。映画が終わって照明がついたら、股を広げて座っている、靴を脱いでいる・・・こんな状態では彼氏もビックリしてしまいます。スカートの時は特に要注意!彼氏の隣に座っていることを意識し、きちんと座るように心がけましょうね。バッグなども膝の上に置き、周りの人への配慮を忘れないようにしたいですね。

■話しかけない

映画がどんなに盛り上がっていても、彼氏に話しかける行為は絶対にやめましょう。小さな声で話しているつもりでも、声は意外と響くもの。彼氏だけではなく、周りの人への迷惑にもなってしまいます。おうちでテレビを観ているわけではありません。たった数時間のことなので、私語厳禁という基本的なマナーはしっかり守りたいですね。上映中は映画の感想を考えておくことをおすすめします。

■上映中に音をたてない

映画を観ながらポップコーンを食べたりジュースを飲んだりするカップルも多いはずです。

ピックアップ PR 
ランキング
総合
カルチャー