2015年下半期 輝く!“有名人スキャンダル大賞”!「馳浩の大臣主任に蝶野が言っていたこと」

| アサ芸プラス
2015年下半期 輝く!“有名人スキャンダル大賞”!「馳浩の大臣主任に蝶野が言っていたこと」

 馳浩の大臣就任。これも「バラいろダンディ」ですけど、蝶野が「(入閣にあたって馳の)下調べをしてないんですかね?」とよけいなこと言っておもしろかったですね。僕が「バラいろダンディ」での蝶野発言をツイッターで拡散した結果、文春が自宅にまで取材が来たり。けっこうな騒ぎになった。

 それは毎回のパターンで(笑)。

 「彼は叩けば何でも出てきますよ」って(笑)。女性問題から何から、いっぱい持ってる人ですから。新日本プロレスの中ではちゃんとしているほうだけど。

 30年前には、菊池桃子が1億総活躍で官邸に入ったり、三原じゅん子が国会で演説するとは、思わなかったよねえ。

 馳はまだマシですよ。神取とか大仁田とか、知性を感じない人ばかりが議員になるじゃないですか。

 その2人は議員にはなれても、さすがに閣僚まではいかないですからね。大仁田さん、千葉県袖ケ浦市長選出馬を取りやめ。こんなこと、いまだにやってるんですか?

 あんまり政治のことは口出さないんですけど、大仁田が出馬宣言した時に、ツイッターでちょっと書きましたもんね。「一番信用できない人間だ」って(笑)。

 ところで、何で「袖ケ浦」だったの?

 自分の出身でも何でもないんですよ。ここで興行やったぐらいのレベルで。玉興行やったからか(笑)。

 ただ、取りやめは爆笑したし、さすが大仁田だと思いました。

 「未成年男性買春」報道の武藤議員というのはまだ辞めてないんだね。

 それもすごいですね。

 記事にされて騒がれたあと、普通に二丁目で男を買ってましたからね。

ピックアップ PR 
ランキング
総合
エンタメ