スポーツ系から意外なものまで!芸能人の学生時代の部活11選「福士蒼汰:ダブルダッチ部」「内田有紀:フェンシング部」

| 学生の窓口

学生時代の一番の思い出は部活という人も多いのではないでしょうか。いま活躍するタレントたちの中にも、芸能界に入る前はスポーツや芸術系の部活で記録を残したり、今の特技につながる活動をしていた人もいるんです。今回は有名人たちがかつてどんな部活に入っていたのかを紹介します。

■福士蒼汰「ダブルダッチ部」

福士さんが高校時代入っていた部活がダブルダッチ。向かい合った二人がまわす2本の縄を、ジャンパーがアクロバティックに飛ぶ「縄跳び」です。中学ではバスケ部だった福士さんでしたが、先輩たちのダブルダッチを見た際、あまりのカッコよさに衝撃を受け、入部を決断。いまもバラエティやCMで華麗な技を披露していますよね。

■黒木華「演劇部」

若手注目女優の黒木さん、高校時代は演劇部に所属していました。全国大会で優勝経験もある名門部だったため、練習は腹筋や背筋などの筋トレや走り込みなど、まるで体育会系のようなハードさ。演技指導では顧問の先生に厳しくしごかれ、鍛えられたそうです。

■綾瀬はるか「陸上部」

のんびりしたイメージのある綾瀬さんですが、広島県に住んでいた中学時代はバスケットボール部を退部後、陸上部に入ってハードルや駅伝をしていたというスポーツ少女。足がとても速く「学年で一番速かった」そう。意外な運動神経の良さは、ドラマや映画の現場でも共演者や監督を驚かせているそうです。

■玉木宏「水泳」

幼稚園から中学まではスイミングスクールでずっと水泳に打ち込んでいました。小学校では部活の掛け持ちが許されていたため、野球部やサッカー部、柔道部、相撲部にも入っていたそうです。運動系はなんでも得意なんですね。

ピックアップ PR 
ランキング
総合
エンタメ