意外とできてない人も多い?! ビジネスメールにおける「TO」「CC」「BCC」の使い分け

| フレッシャーズ

ビジネスメールを送信する際に使われる「TO」「CC」、そして「BCC」について、あなたはきちんと意味を理解していますか? 「なんとなく」で使い分けていると思わぬ落とし穴にハマってしまう可能性もアリ! それぞれの特徴、そして使い分けについて紹介します。

■「TO」を使う場合

ビジネスメールを誰かに送信したい!と思うときに、もっとも一般的な方法がこれ。「あなたにメールを送信しています」という意志を示す「TO」メールです。相手の働きかけを期待するもの。「TO」メールを受け取ったら、メールに書かれている内容を素早く確認して具体的な行動に移す必要があります。もちろん、相手に返信する必要もあり。ビジネスメールの返信の基本は、24時間以内がマナーといわれていますから、素早く行動を開始しましょう。

■「CC」を使う場合

「CC」メールは、「TO」で送信したメールの内容を、念のため共有してほしいという意味合いのメールです。ビジネスでは、情報共有が重要なポイント。「CC」メールを活用することで、伝達漏れを防ぐことができます。しかしだからといって、「どんなメールでも取りあえずCCで」と考えるのは危険です。忙しい相手に重要度の低いCCメールを大量に送れば……印象ダウンにつながりかねません。またCCメールを受け取った際には、必ずしも返信は必要ありません。

■「BCC」を使う場合

最後に紹介するのは、「BCC」メールです。こちらは、CCと同じように複数人に宛ててメールを送信できる機能。しかしCCとは違い、BCCに入力したアドレスは受け取った人には見られません。誰が他の受信者なのか、わからないという特徴があります。

内緒話のように活用できるBCCですが、受信した際には注意が必要です。返信する場合には、送信者だけにこっそりと。全員返信を使ってしまえば、思わぬトラブルにつながる可能性もあります。

■使い分けが重要!

ビジネスで重要なのは、これらの特徴を踏まえて、正しく活用することです。言葉だけではわからないことは、実践の場で覚えていきましょう。相手と共有したい情報なのか、相手だけに送信したい情報なのか、それともこっそりと伝えたい情報なのか……。送信前にはよく考えることを習慣化しましょう。

メールの使い分けは、社会人として必ず頭に入れておくべきマナーです。本格的に社会人デビューする前に頭に入れておくことで、一歩先を進めそうですね。

(ファナティック)

ピックアップ PR 
ランキング
総合
カルチャー