いつまでたっても連絡なし! 就活でサイレントお祈りを経験した人は約○割!

| 就活スタイル


面接を受けたあと、合否を待つ時間ってとても長く感じますよね。いつ連絡が来るかも分からず、ずっと携帯電話を握りしめたまま何時間も過ぎていたり……。しかし最近では、いつまでたっても連絡がなく、通知なしの不採用というパターンもあります。そんな「サイレントお祈り」を実際にされたことがあるか、就活を経験した社会人のみなさんに聞いてみました。


■企業からサイレントお祈り(不採用者には一切通知しない)の経験はありますか?
ある 148人(36.6%)
ない 256人(63.4%)

全体の約4割の人がサイレントお祈りをされた経験があるようですね。「ある」と回答した人は、サイレントお祈りをされてどのような気持ちだったのか見てみましょう。

■雰囲気はよかったのに
・面接ですごく気に入られたのにサイレントで落ちてとてもショックを受けた(男性/30歳/運輸・倉庫)
・面接も良い雰囲気だったし担当者もいい人そうだったのに、合否の連絡が無かったのでその会社に悪印象を持った(男性/26歳/小売店)
・感触は良かったのに、結局サイレントなのかと思った(男性/25歳/金融・証券)

面接の雰囲気が良かったときは、合格の通知が来るのではないかという期待も大きいですよね。その分連絡が来ない時間は余計にもどかしいもの。最終的にはサイレントお祈りだったと分かると、ショックも大きいです。

ピックアップ PR 
ランキング
総合
カルチャー