エクササイズを台無しにする、運動後やってはいけない食習慣

| アサジョ
エクササイズを台無しにする、運動後やってはいけない食習慣

 本格的な夏を前に、一生懸命ダイエットやシェイプアップに取り組んでいる人も多いことでしょう。

 でも、運動後のちょっとした食習慣で、その効果が半減してしまうことがあるんです。この仕組みを覚えておくと、より速く効果的にボディラインが整えられますよ。

 ご存知の通り、人は体を動かすと体脂肪が分解され、エネルギーに利用されます。したがってダイエットに運動は欠かせないものです。しかし、体脂肪が使われるのはエクササイズの最中だけではありません。実は運動後もしばらくはその状態が続くのです。

 しかし、この状態の時に糖質中心の食事を摂ってしまうと、体は「エネルギーが補給された」と思い、体脂肪を使うことをやめてしまいます。しかも運動直後は特にエネルギーを吸収しやすい状態のため、ここで食事を摂ると、せっかく脂肪を消費しようとしているのに、かえって取り込む事にもなりかねません。特に甘いものはすぐにエネルギーとして使われるので、控えるようにしましょう。

 そしてもう一つ知っておきたいのが、汗として失われた水分は、運動後十分に摂ること。こうすることで新陳代謝はアップし、老廃物が排出されやすくなるんです。

 最近では、運動中に水を飲まない人はいないと思いますが、運動後もしっかり補給したほうがいいのです。

 また、カロリーを気にして野菜中心の食事をすることもNG。確かに野菜類は低カロリーですが、必要な栄養が足りなくなって不調の原因になることもあります。

 エクササイズ後は、タンパク質が多めの食事を心がけるのが一番。たとえ、一皿に盛られた料理でも、最初に肉や魚を食べて、次に野菜類。そして最後に少量の炭水化物をゆっくりと時間をかけて口に運ぶようにすると、体脂肪の燃焼を妨げることなく、筋肉をつけながら、ダイエットとシェイプアップを行っていくことができます。

 さあ、水着や薄着になる季節まではもう少し。日々の運動と一緒に食習慣を見つめ直して、きれいなボディラインを整えていきましょう。

ピックアップ PR 
ランキング
総合
女子