アラサー女子が贈るべき父の日プレゼントとは?

| ANGIE


母の日と比べると、知名度がやや落ちる感のある「父の日」。父親よりも、母親の方が身近な存在と感じる人は多いでしょう。自分と母親の人生を重ねて、親近感を感じるからかもしれません。

一方、父親に対しては年齢を重ねるほどに距離を感じてしまう人が多いのでは? 父親の好みもわからないままに、なんとなく父の日のプレゼントを選んでしまった経験のある人もいるかもしれません。

でもせっかく贈るからには心から喜んでほしいですよね。さて、今年の父の日には何をプレゼントしましょうか?


モノには繋がりをプラスすべし!


父の日のプレゼントで人気が高いのは、お酒や衣類です。購入しやすい価格帯と、実用的ですぐに楽しめることなどが人気の理由のよう。

でもアラサーになったら、父の日のプレゼントにもひと工夫ほしいところ。おすすめは、繋がりを感じられる何かをプラスすることです。

2016年のプレゼントではタブレット端末の人気が高いようですが、事前にLINEの設定をしてから渡すのはいかがでしょう。面と向かってはなかなか会話をすることがなくても、LINEならもっと気楽にコミュニケーションができるのではないでしょうか。

離れて暮らしているなら、プレゼントやカードにプラスして自分の近況がわかるような写真を添えるのも良いでしょう。旅行などの特別な写真ではなく、日常の暮らしや職場の様子がわかる写真がおすすめです。

父親が娘の私生活を目にする機会は、年齢とともに少なくなる一方。娘の生活を垣間みることは、父親にとって新鮮な喜びになるでしょう。
ピックアップ PR 
ランキング
総合
女子