おそ松さん主役「松野家6つ子ニート達」の食費は月に何十万円?

| Suzie(スージー)
おそ松さん主役「松野家6つ子ニート達」の食費は月に何十万円?

社会現象ともなった『おそ松さん』は、赤塚不二夫原作の『おそ松くん』をもとにしたオリジナルアニメ。

「成人した6つ子全員がニート」という設定なので、ファンがグッズや関連商品にお金を使うことを「養う」と表現することをみなさんはご存知でしょうか。

アニメ放送終了後も人気は加速するばかりですが、実際に6つ子を養うとしたらいくらかかるのでしょうか?

住居費、水道光熱費と項目はさまざまですが、わかりやすい食費について考えてみました。算出・アドバイスをいただいたのは、ファイナンシャル・プランナーのヨースケ城山さんです。

■6つ子の食費は月52万円以上

まず8人家族の食費は、いくらぐらいで考えるのでしょうか。

「通常食費の目安に関しては1人2万円/月として想定します。父母と6つ子の8人で通常ならば16万円あれば充分です」(ヨースケさん)

食費が16万円という数字だけでもオドロキですが、大家族ですから仕方がありません。

問題なのは、6つ子の食生活。朝食こそ6人そろって自宅で食べるシーンがありますが、その他は居酒屋を中心とした外食の割合が高くなっています。おやつもよく食べていますし、嗜好品のコストが気になりますね。

これらを踏まえて松野家の食費を算出すると、なんと合計で6つ子1人あたり2,300円/日となることがわかりました!

朝食費(自宅):200円

昼食費(自宅):300円

夕食費(外食):1,000円

お菓子(嗜好品):300円

飲料代:500円

両親は外食をしている様子がないため、夕食費を自宅500円で計算します。

よって松野家での1日の食費は、2,300円×6人+1,800円×2人=17,400円。月30日計算すると、522,000円!

とんでもない金額ですよね。食べ盛りのころはどうしていたのでしょうか……。食費だけでこの金額ですから、生活費も考えると「早く働け」といいたくなりますね。

ピックアップ PR 
ランキング
総合
女子