食費の節約にもなる?! まかない付きバイトって一体どんな感じ?

| 学生の窓口

普段お店で出しているメニューがバイトだと安く、もしくは無料で食べれる……「まかない」は飲食店アルバイトの特権ですよね。このまかないを目当てにバイト先を選んだという大学生も多いのでは? 今回はそんなまかない付きのバイト事情について紹介します。


■まかないがあるのは飲食店バイト

まかないを出してくれるお店といえば、やはり飲食店でしょう。飲食店でなければだいたいごはんを外に食べに行ったり、買っておかなければなりません。遅い時間であっても食事は自由ですが、その自由こそが困ってしまう時もあります。まかないの付いている飲食店でのバイトであれば、お店で食べたいものを選ぶことができたり、みんなで決まったまかないを食べることになるでしょう。店舗によって無料のまかないではなく、100円~200円代程度の代金が掛かる場合もあります。割引券を使って通常メニューより安くなるなどの店舗もあります。きちんと店舗ごとの情報も仕入れて、お得にまかないをいただきましょう。時給や、店舗の雰囲気だけでなく、まかないでバイトを選んでもいいのではないでしょうか。

さまざまな飲食店のまかない

無料や格安でまかないを食べられるお店はたくさんあります。お店によってメニューはもちろん異なってくるのですが、雑誌に載っているようなオムライスや、サフランライスの本格的なカレーなどは、見ただけでお腹が空いてきそうですね。バイトを続けてメンバーに馴染んできたら、まかないのメニューにわがままも聞いてくれるところもあります。がんばっている姿も見ていてくれるからこその、努力を認めてくれているではないでしょうか。ロコモコに好きなアボガドをトッピングしてくれたり、まかないに馬刺しが出る店舗もあります。本格的な日本料理店などは通常割高な料金ですが、そのぶんまかないでは同等のものを安く食べられるかもしれません。

ピックアップ PR 
ランキング
総合
カルチャー