一度に1つずつ!食べすぎなどの悪い習慣をやめ続ける3つの原則

| Suzie(スージー)
一度に1つずつ!食べすぎなどの悪い習慣をやめ続ける3つの原則

きのう、『マンガでわかる「続ける」習慣』(古川武士著、みつく作画)という書籍をご紹介しました。「習慣化コンサルタント」として有名な著者が、「続ける」ためのメソッドを明かした名著のコミック版です。

そちらに続いてきょうは、同時発売された『マンガでわかる「やめる」習慣』(古川武士著、みつく作画)を取り上げてみたいと思います。

タイトルからもわかるとおり、「続ける」とは対極にある「やめる」をテーマにしたもの。

ちなみに原作は、2013年に発売された原作『新しい自分に生まれ変わる 「やめる」習慣』。心理学やコーチング理論に基づいた、合理的かつ理論的に悪い習慣をやめられるメソッドとして大きな話題を呼びました。

その要点をマンガで紹介しているわけですから、わかりやすさも抜群です。

主人公は、食べすぎを改めるべく「やめる」習慣をスタートさせた28歳のOL。その変化を確認しながら、「やめる」コツがつかめる内容になっています。

■やめ続けるために必要なキーワード

まず、悪い習慣を止めるために必要なのは、「なんのために」それをやめたいのかという「骨太の理由」。それは、次の3つに集約されるといいます。

(1)危機感:この習慣をやめないときに起きる悪いこと

(2)快感:この習慣をやめれば起こるいいこと

(3)期待感:長期的に得られるメリット

このように3つのキーワードから骨太の理由を見つけ、危機感、快感、期待感が調和すると、モチベーションは最大化するそうです。

■やめることを習慣化する3つの原則

著者が本書で主張しているのは、「やめる習慣」を維持できれば好循環が生まれるという考え方。やめることを習慣化するということです。

現実的に難しいことでもありますが、習慣化に失敗する原因を探してみると、それは3つに集約されるのだとか。

ピックアップ PR 
ランキング
総合
女子