「若者なら〇〇すべき」と言われてイラッとしたこと5つ! 大学生に聞いてみた

| 学生の窓口

目上の人間というのは、いつだって目下の人間に敬われたいと思うものです。その結果年配になると、誰も求めていないのに、身近な若者へ人生哲学を熱弁することが多々あります。聞かされる側としては、タメになることもあるのでしょうが、大体の場合、面倒くさいですよね。そこで今回は大学生のみなさんに、他の世代の人から「若者なら〇〇すべき」と言われてイラッとしたことについて聞いてみました。

■「若者なら〇〇すべき」と言われてイラッとしたことを教えてください。

●運動すべき

・もう中高の時に散々運動したのでウンザリ(女性/20歳/大学3年生)
・年寄りだってそうだろ(男性/18歳/大学1年生)
・若者だからってみんな元気で運動が大好きな訳ではないから(女性/19歳/大学1年生)
・携帯やスマホをいじってばかりで、身体の心配をして外に出て運動をしろという(女性/20歳/大学3年生)

●苦労すべき

・言われなくてもしてるから(男性/22歳/短大・専門学校生)
・大きなお世話(男性/19歳/大学2年生)
・しんどいときに言われてもっと辛くなったから(女性/20歳/大学3年生)
・苦労する必要性がわからない(女性/24歳/大学院生)

●席を譲るべき

・体調が悪いときだってある(男性/20歳/短大・専門学校生)
・身体の調子が悪いときもあって座りたいときもあるから(男性/24歳/大学4年生)
・電車の中で1日きつくてやっと座ったのにすぐに舌打ちされ退かされた(女性/20歳/短大・専門学校生)
・本当に具合悪いときや、バイト終わりでクタクタのときは座りたい。

ピックアップ PR 
ランキング
総合
カルチャー