元日テレ・敏腕プロデューサーが明かす「3年連続視聴率3冠の秘密」(2)大喜利は20分以上できない

| アサ芸プラス
元日テレ・敏腕プロデューサーが明かす「3年連続視聴率3冠の秘密」(2)大喜利は20分以上できない

 高齢者に支えられる「笑点」だが、ほかならぬ出演者自身にも高齢化の波が押し寄せてきている。

 かつて私が「24時間テレビ」を担当した際、

「日曜の夕方に放送して高視聴率を稼げる『笑点コーナー』を長めにできないか」

 と担当者に打診したことがあった。その時の返答は、

「出演者にも、収録参加者にも、高齢者が多いため、生放送での大喜利は20分以上はできない」

 というものだった(笑)。そんな「笑点」は、今年5月29日の放送から、司会が桂歌丸(80)から春風亭昇太(56)に替わった。新メンバーに林家三平(45)も加わって、平均年齢約66歳から約62歳へと若干の若返りとなったわけである。これは、

「この先20年は番組を続けるぞ」という、日テレの決意表明だろう。

 ただし20年後、新たに高齢者となる今の50代は、すでにスマホ・ネット世代である。その時「笑点」を観るかはわからないのだが、平均寿命が伸び続けているのだから、その時点でも80代90代はお元気だろう。引き続き「笑点」は、それなりの視聴率を取っていることが予想される。

 18時に「笑点」がキャッチした高齢者を、そのまま引っ張るのがニュース番組の「真相報道 バンキシャ!」である。ここで主婦層などやや若い視聴者も巻き込んだ状態で、19時の「THE鉄腕DASH」を迎えるのだ。

「鉄腕DASH」は、番組スタート時は23時台の遅い開始時間であった。当初のウリ文句は、

「この番組はTOKIOのメンバーをアイドル扱いせず、さまざまなことに体を張ったチャレンジをさせます」

 といったものだった。「江ノ電が一駅走行するのにメンバーがリレーで併走して勝てるのか?」など、当時のジャニーズ出演番組としては大胆な企画を実行していた。

 そして19時台に移ったあと、番組は「DASH村」というロングヒット企画をものにするのだ。これは単発でのチャレンジ企画ではなく、「村づくり」というロングスパンの番組自体の「チャレンジ」であった。

ピックアップ PR 
ランキング
総合
エンタメ