【写真を撮るだけで測量可】超小型レーザー"iPin"でメモも定規も不要な未来!?

| Amp.

みなさんまだ長さを測る際にはメジャーやメモを使っていますか?
開始点を固定しなければいけなかったり、手が届かないところも測る必要があったり、メジャーだけでは簡単に測れない場所ってかなり多いと思います。

今回ご紹介するiPinは、イヤホンジャックに刺したまま写真を撮るだけで、測量した数値を様々な媒体で共有することができるんです!

【関連記事】

【複雑な形状もOK!】SNSシェアも簡単!簡単に寸法が測れるペン型デバイス

【ビジネス効率UP】投影型キーボード"iKeybo"はどこでもあなたをサポート

超小型レーザー型測量器「iPin」

出典: YouTube

動画を見て分かる通り、iPinは超小型。
専用アプリを立ち上げ写真を撮り、画面上で測定したい部分をタップすれば数値が示されるというのです。

また共有もワンタッチなので、たとえば家具屋で長さを測ったら家にいる奥さんに瞬時に大きさを聞いてみることもできるんですね。
開発元によると、誤差は3メートル以下の場合3%だそう。

ピックアップ PR 
ランキング
総合
カルチャー