おぉこれは行くでしょ!着物と伝統文化をカジュアルに楽しめる「東京キモノショー2017」開催

| Japaaan
おぉこれは行くでしょ!着物と伝統文化をカジュアルに楽しめる「東京キモノショー2017」開催

華道、お茶、お能、書道、和紙。きものと“伝統文化”がコラボレート。一つの会場内で展示を競い合い、和文化を一度に楽しめるという、とっても魅力的なイベントが開催されます。

2017年のゴールデンウィークに日本橋で開催される「東京キモノショー2017」は、伝統文化を現代語訳で楽しむ催し。伝統文化というと、堅苦しそう、難しそう、と敷居が高い印象ですが、「東京キモノショー」では、これまでにない切り口でカジュアルに和文化を楽しめるコンテンツが盛りだくさん。

和の伝統文化って、カワイイ! カッコイイ! オモシロイ! これまで、和文化とは縁遠かった方にこそ味わっていただきたい、大人も子どもも五感で楽しめる、ひらめきと、きらめきのセッションです。

それでは、ワクワクがいっぱいの「東京キモノショー2017」に登場する13のコンテンツをご紹介します。

キモノスタイル200


きものコーデの200体ものトルソーが並ぶ、東京キモノショーのメインの中のメインコンテンツ!カジュアル、フォーマル、子どもキモノから男キモノに婚礼衣装、モダンも古典も、きもののジャンルぜーんぶのコーデが、一堂に会します。膨大な数の着物コーデがずらりと並ぶわけですが、会場ではグループ分けされるので、テーマごとに楽しめるそうですよ。

4月上旬からは公式サイトでコーディネート紹介ページも開設されるとのこと。

ピックアップ PR 
ランキング
総合
カルチャー