「大学に入って勉強しなくなった」人は61.8%! その理由は……

| 学生の窓口



大学に入学するために高校時代、毎日何時間も勉強したという人は多いでしょう。しかし、入学してからは高校時代のような定期テストや宿題は少なくなる学部もあるため、勉学についてはある程度学生の自主性に任される場合もありますよね。とはいえ、大学生の本業は学問を勉強すること。「大学生になってから勉強しなくなった」という大学生はどのくらいいるのでしょうか? 現役大学生に実態を聞いてみました。



■大学生になってからそれまでより勉強しなくなりましたか?

はい 243人(61.8%)
いいえ 150人(38.2%)

■そう思う理由を教えてください
<はいと答えた人>

●宿題がなくなったので……

・毎回宿題がないから(女性/20歳/大学3年生)
・宿題がほとんどないから(男性/23歳/大学4年生)
・高校のときは大量の課題が出たが、大学ではそれがない(女性/21歳/大学4年生)
・高校のときは毎日課題が出ていたためどうしても勉強時間が増えていたが、大学は次の週までに課題を仕上げればいいので時間が減った(男性/19歳/大学2年生)

●ほかのことに時間使ってる

・勉強以外のこと (サークルやバイト) で忙しくなったから(男性/22歳/大学院生)
・部活に熱中(男性/21歳/大学4年生)
・通学が大変だから(女性/20歳/大学3年生)
・自分の楽しみを優先してしまうから(男性/25歳/短大・専門学校生)

<いいえと答えた人>

●学ぶことこそ大学生

・興味を持ったことを広げている(女性/22歳/大学3年生)
・大学生になって学ぶことにやりがいを感じるようになったから(男性/22歳/大学3年生)
・やりたいことを学んでいるので勉強に意力が出るし、レポートなどの課題が常にあるので勉強しなければならない(女性/19歳/大学2年生)
・勉強は専門的になるので自学自習が増えた(女性/27歳/大学院2年生)

●単位を取りたくて……

・単位を落とすことが恐怖すぎて、試験が近付くと受験生のように勉強していた(女性/21歳/大学4年生)
・勉強しないと進級できないからやらざるを得なかった(女性/21歳/短大・専門学校生)
・早く単位をとりたかったから(男性/21歳/大学4年生)
・単位取得が難しいから、高校のころより自宅学習が長い(男性/19歳/大学2年生)

なんと約6割の人が、大学生になって勉強することが減ったとのこと。原因はいろいろありますが、とりわけ毎日の宿題がなくなったことの影響が大きいようです。また、通学時間が伸びて、帰って勉強する余裕がないという人も。

いかがでしたでしょうか? 高校時代は大学受験のために日必死に勉強していたけど、大学に入学してからはめっきり勉強する機会が少なくなってしまったという人が多いようです。とはいえいまは勉強時間が少なめな人も、大学3・4年生や院生になって専門分野の研究に入ってからだと、勉強する時間がぐっと増えていくかもしれませんね。

文・学生の窓口編集部

マイナビ学生の窓口調べ
調査期間:2017年5月
調査人数:現役大学生393人

ピックアップ PR 
ランキング
総合
カルチャー