親たちも密かに熱くなる、「 プリキュア 」シリーズの熱量

| あにぶ
©ABC・東映アニメーション

えー、冒頭から正直に言いますと、筆者は娘が生まれるまで、オタクではあるもののプリキュアには余り触れずに生きておりました。

ちらほらと見ていたのが、初代とスプラッシュスター、5のみ。それも軽ーく設定を知っている程度で、熱心に見るまでには至っていませんでした。

しかし現在5歳の長女が3歳になった頃、そろそろプリキュアくらい見せてやるかと毎週録画を始めたのが「 プリキュア 」シリーズとの付き合いの始まり。

毎週視聴した「 Go!プリンセスプリキュア 」には筆者の方がドはまりし、現在では長女に言われるまま春と秋の映画に行っております。さらにオールスターズを含めほとんどのプリキュア映画やミュージカルDVDを視聴済み、映画村などのイベントにも参加したりという有様です。

しかし周囲の女の子ママさんたちの話を聞くと、みんなそれをこっそり楽しみにしている節が見られます。

今の幼稚園ママ世代の多くが30代。ちょうど小学生時代、セーラームーン直撃世代だった辺りというのもあると思いますが、なぜ親世代にもこんなに響く熱量があるのでしょうか。

■プリキュア は普通の女の子、だけどなにかできることがある

この作品の特徴としては、突然「伝説の戦士」として指名され変身するようになること以外、全く普通の女の子という点。

目の前の誰かが泣いているのが嫌だから、そのためになにかしたい。そのための手段が「プリキュア」という能力なわけです。

みんながまったく普通の女の子というのは、「 プリキュアオールスターズNewStage みらいのともだち 」でも語られています。プリキュアだから強いわけではなく、誰かを守りたいから怖くても立ち向かっているだけの女の子たちです。

さらに彼女たちは、「 プリキュアオールスターズ 春のカーニバル♪ 」において変身を封じられても、「変身できなくったって関係ない」と生身で敵に立ち向かおうとします。

「変身できないならやれることなんてなにもない」と諦めず、自分は自分として一貫している姿が最高に熱くてカッコいいんですよね。

ピックアップ PR 
ランキング
総合
カルチャー