美味しい健康食!保田圭の「脱小麦粉」料理の味は?

| アサジョ
美味しい健康食!保田圭の「脱小麦粉」料理の味は?

 グルテンフリーがトレンドなこともあり、小麦粉を使わない料理に関心が高まっています。みなさんも、料理の「脱小麦粉」を試みてみるのもいいのでは?

 タレントの保田圭さんは、服部栄養専門学校で受けた食育インストラクターの調理実習で、小麦粉を使わない「豆乳クリームシチュー」を習ったそうです。小麦粉を使わないと、「どうやってとろみをつけるの?」と不思議に思いますが、保田さんが習ったのは、レンコンや里芋を活用する方法だそうです。結果的に、野菜の甘みも感じられるものになったそうで「とっても美味しかった」と語る保田さんでした。

 タレントの神田うのさんは、ある日、小麦粉を使わないレモンパウンドケーキを焼いていました。そこで使っていたのが「米粉」。神田さんいわく、米粉で作ったほうがもっちりと重めになるのだそうですよ。小麦粉を使わずとも、とろ~り、もっちりさせることができるとは意外ですね。

 体にやさしいのはもちろん、美味しくもある脱小麦粉料理。健康料理というと、あっさりし過ぎで味はイマイチと思いがちですが、なかなかあなどれないようですね。

ピックアップ PR 
ランキング
総合
女子