関越道は最大40キロ渋滞!? 高速道路「夏の渋滞」2018年完全検証!【関越道・上信越道編】

| 日刊大衆
関越道は最大40キロ渋滞!? 高速道路「夏の渋滞」2018年完全検証!【関越道・上信越道編】

 帰省に行楽、遠出が多くなる、夏休み。車で出かける際に気になるのは、高速道路の渋滞ぶりだろう。今年のカレンダーは、13~15日の夏休みと、11・12日の土日が連続するので、山場は1つの集中型。つまり、渋滞の回数も規模も例年よりひどい事態となりそうだ。ということで、ここでは各地域別に渋滞情報をまとめた。

 平日・休日問わず、関東でラジオから流れる渋滞情報を聞いていると、必ず耳にするのが関越道の埼玉県部分、詳しく書けば、花園IC、嵐山PA、高坂SA、鶴ヶ島JCTの名前だろう。

 関越道は、首都圏と新潟市、長岡市を結ぶ路線だが、途中の藤岡JCT(群馬県)で分岐する上信越道で長野県や北陸方面とアクセスすることもあり、ラッシュ時の交通量はすさまじい。

関越道は最長40kmの渋滞!

 関越道の渋滞激ヤバポイントは先に挙げた4地点だが、いずれも連続した地点で、ひとまとめに考えるのが無難。そこで、その渋滞を日別にまとめた。

●10日:上下ともに25km
●11日:下り40km
●12日:上り25km、下り20km
●13日:上下ともに35km
●14日:上り35km、下り20km
●15日:上り40km(この日は上信越道の甘楽PA付近でも20km)
●16日:上り35km

 下りのピークは11日、上りのピークは15日だが、基本的には、連日、長々とした車列が関越道上にできることとなりそうだ。

関越道“渋滞激ヤバ区間”のSA・PA

 関越道の激ヤバ区間は、練馬IC(東京都)から藤岡JCT(群馬県)まで、78.6kmある。この区間にある休憩施設は、練馬ICから以下の通り。カッコ内はそれぞれの区間の距離を示す。☆がついている3か所は、ガソリンスタンドが設置されていることを示す。

●練馬IC(13.9km)☆
●三芳PA(20.9km)☆
●高坂SA(15.3km)
●嵐山PA(13.4km)
●寄居PA(12.1km)☆
●上里SA(3.1km)
●藤岡JCT

 東名・大和トンネル付近と比べれば休憩施設の配分バランスはいいが、読み通りに進まないことも多いので、余裕を持った行動をオススメしたい。
 
※IC=インターチェンジ、JCT=ジャンクション、BP=バイパス、SA=サービスエリア、PA=パーキングエリア、BS=バスストップ、SIC=スマートインターチェンジ

ピックアップ PR 
ランキング
総合
カルチャー