~「人権とは何でしょう?」小冊子を無料プレゼント!~世界人権デーを記念してアートを通した交流と教育を紹介するイベントを開催します!

| バリュープレス
特定非営利活動法人イマジンのプレスリリース画像

国際連合は,1948年12月10日の第3回総会において,世界における自由,正義及び平和の基礎である基本的人権を全ての人民と全ての国とが達成すべき共通の基準として,世界人権宣言を採択し、12月10日を「人権デー」と定めています。 この世界人権デーに寄せてユースフォーヒューマンライツでは、12月16日(日)に新宿(場所:サイエントロジー東京ビル)にてアートを通して教育や交流を行うためのワークショップを開催します。参加者には、世界人権宣言30カ条を教育現場でも使用できるよう、わかりやすく解説した「人権とは何でしょう?」小冊子をプレゼントします!

 国際連合は,1948年12月10日の第3回総会において,世界における自由,正義及び平和の基礎である基本的人権を全ての人民と全ての国とが達成すべき共通の基準として,世界人権宣言を採択し、12月10日を「人権デー」と定めています。
この世界人権デーに寄せてユースフォーヒューマンライツでは、12月16日(日)に新宿(場所:サイエントロジー東京ビル)にてアートを通して教育や交流を行うためのワークショップを開催します。参加者には、世界人権宣言30カ条を教育現場でも使用できるよう、わかりやすく解説した「人権とは何でしょう?」小冊子をプレゼントします!

 ユース・フォー・ヒューマンライツ ジャパンは、2020年のオリンピックパラリンピックに向けて日本における人権教育を広めることを目的として活動しています。この度、世界人権デーを記念して芸術家で写真家の浅見俊哉さんをゲストにお招きし、アートを取り入れた交流ワークショップとコミュニティーつくりについてお話し頂きます。人権とビジネスという視点をとおして、実際に仲間を増やし知り合う場としての交流会で沢山の人との出合いの場にして頂きたいと思います。

ピックアップ PR 
ランキング
総合
ネット