嵐・二宮和也、重量25キロに耐えてのダンスアピールも松本潤は“却下”!?

| 日刊大衆
嵐・二宮和也、重量25キロに耐えてのダンスアピールも松本潤は“却下”!?

 2月9日の『嵐にしやがれ』(日本テレビ系)で二宮和也(35)が挑戦した「二宮和也の小っちゃな野望」のコーナーに、人体拡張ロボットが登場。視聴者から「かっこいい」と話題になった。

 今回の企画は“嵐の20周年コンサートでも使える斬新な演出を開発したい”というもの。実はこれまで同企画で“警備員LIVE”や“ウミホタル発光ライブ”など、ライブを盛り上げるさまざまな試みを提案してきたが、ライブの演出担当である松本潤(35)に採用されたことはまだ一度もなく、いつも「じゃあ自分のソロコーナーでやればいいじゃん」と言われ続けてきた。

 今度こそはと意気込むスタッフは、全長2.8メートル、総重量40キロ、価格1000万円の人体拡張ロボット“スケルトニクス”を装着してのライブを二宮に提案。

 実際に操縦しているところを見た二宮は、人体の動きの再現度の高さや、指先まで細かく動かせることに興味津々。さらに「全然(動きに)ラグがないんですね」と、電力を使わずにスムーズな動きを再現する技術に驚いていた。このロボットで、指の振付が特徴的な嵐の楽曲『GUTS!』にチャレンジする。

 さっそく二宮は、足の部分を装着して歩く練習に挑んだが、片足7キロという重量で自由自在に歩き回るのはさすがに難しく、「こんなライブ見たい?」と苦笑い。この不安定さで全身にロボットを装着した場合、転倒する恐れもある。そこで今回は、上半身の装備だけでライブに挑むことになった。

 しかし、上半身だけでも25キロあり、それを装着した二宮は「重たいね。

ピックアップ PR 
ランキング
総合
エンタメ