ソーラーパワーならぬスペースパワー。夜の空から発電が可能であることが証明される(米研究)

| カラパイア
ソーラーパワーならぬスペースパワー。夜の空から発電が可能であることが証明される(米研究)

Pexels / Pixabay

 極寒の宇宙と暖かな地球の大気が生み出す寒暖のコントラスト――こいつを利用すれば、ソーラーパネルと似た要領で発電ができてしまうのだそうだ。

 しかもソーラーパネルと大きく違って、こちらのシステムは夜にこそ真価を発揮する。

 夜や悪天候であっても発電が可能な、新しい再生可能エネルギーとして期待されるものこうしたわけである。
・ソーラーパネルの仕組みを逆転させて宇宙発電

 ソーラーパネルは基本的に大きな光ダイオードで、シリコンのような素材の中にある電子を励起させることで、太陽から届いた光子(光の粒子)を電気に転換する半導体でできている。

 しかしアメリカ・スタンフォード大学のオノ・マサシ氏らは、このときの光ダイオードの動作を逆転させ、光子を赤外線放射(熱放射)として装置から放射することにした。すると、このときに少量の電気が作られるのだ。


image credit:Santhanam&Fan、Phys。Rev. B、2016

 
 これは「負の照明効果(negative illumination effect)」を利用したもの。

 具体的には、赤外線半導体を夜空に向ける。
ピックアップ PR 
ランキング
総合
海外