「君...前世は絶対コンビニじゃないよね」と語りかけたくなるローソンが発見される

| Jタウンネット
形がおかしい(画像はYudaiR34さん提供)

「お前絶対前世ローソンじゃないだろ」

そんなツッコミと共に投稿された写真が話題になっている。

投稿者はツイッターユーザーの@YudaiR34さん。2020年5月22日のツイートには、なんと22万件を超える「いいね」が寄せられている(数字は29日現在)。

前世がローソンじゃないローソンとは、いったいなんなのか。その写真がこちらだ。


形がおかしい(画像は@YudaiR34さん提供)

店舗の形が、明らかにおかしい。

コンビニといえば平屋建ての店舗をよく見かけるが、こちらは一味も二味も違う。

建物の一部から長方形が突き抜けたような変わった形をしている。下半分は普通の店舗だが、それより上の外壁は真っ白だ。建物の一番高い場所にはロゴマークがポツンと設置され、どこか孤独感が漂う。

しかしこの建物の形、どこかで見覚えがある気がする。おそらくローソンになる前は別の店舗だったはずだ。

Jタウンネットは29日、ローソンの広報担当者に詳しい話を聞いた。

以前は「靴を販売していた店舗」

こちらの店舗はローソン尾張旭庄中町店(愛知県尾張旭市)。旭街道に面した敷地に建っている。

担当者によれば、尾張旭庄中町店がオープンしたのは2002年1月25日。コンビニの出店場所として適していると判断したため、この場所を選んだという。

お前絶対前世ローソンじゃないだろ pic.twitter.com/NrzJCE9eP9
- DJ.ゆーだいマンレーシング (@YudaiR34) May 22, 2020

なぜ建物の外観がこのようになっているのか、担当者に聞いてみると、

「もともと、靴を販売していた店舗をそのまま利用しております。建物をそのまま利用する形での賃貸借契約を行っています」

とのこと。やはり前世は別業種の建物だったようだ。

ピックアップ PR 
ランキング
総合
社会