「半沢直樹」好調スタートで再度のギャラアップを狙う“あの芸人”

| アサ芸プラス
「半沢直樹」好調スタートで再度のギャラアップを狙う“あの芸人”

 堺雅人が主演するTBS系日曜劇場「半沢直樹」の7年ぶりの続編が7月19日、25分拡大スペシャルでスタート。平均視聴率は22%だったという。当初、4月期ドラマとして放送が予定されていたが、新型コロナウイルス感染症の影響で3カ月遅れの放送開始。しかし前作の初回19.4%を超える快調な滑り出しとなった。

 俳優の香川照之演じる大和田常務は前作最終回、宿敵の主人公・半沢(堺)から「倍返し」を食らい、屈辱の土下座。平の取締役に降格した今作では、中野渡頭取(北大路欣也)派に転身した。前作は「倍返し」というワードが流行したが、今回の初回放送では、中野頭取に対する大和田の「施されたら、施し返す。恩返しです」という台詞が登場。ネット上では早くも新名言誕生と反響を呼んだ。

 これを喜んでいるに違いないのが、安田大サーカスの団長安田。彼は7年前、大和田常務のモノマネが受けて仕事が増加するという特需にあずかっている。

「18日放送の関西ローカル番組『せやねん!』(MBS)にVTR出演した団長によると、前回の半沢ブームによって仕事は2倍、ギャラは1.6倍に増えたそうです。団長は香川に電話でモノマネの許可を取っており、留守電に『バンバンやって下さい』と入っていたとか」(芸能ライター)

 ただ、前シリーズ最終話での土下座シーンのモノマネをやりすぎてヒザを故障。靭帯が伸びて、なでしこジャパンの大儀見選手と同じケガの状態だったといいます。

「新シリーズの大和田常務には『これをやればというテッパンゼリフを2、3個いただければ』と願望を明かしていた団長ですが、『恩返し』で一つもらったことになりますね」(前出・芸能ライター)

 新シリーズ「半沢直樹」がどこまで視聴率を上げるか楽しみだが、団長のモノマネでの活躍にも期待したい。

(鈴木十朗)

ピックアップ PR 
ランキング
総合
エンタメ