ビートたけしの名言集「歌手・ビートたけしが精力的だった時代」

| アサ芸プラス
ビートたけしの名言集「歌手・ビートたけしが精力的だった時代」

 先日、20代後輩の芸人と雑談をしていた際、わたくしが「殿は昔、フルアルバムをリリースして、コンサートツアーで全国を回るほど、精力的に歌手活動をしていた時期があった」という過去を教えると、その芸人はかなり驚いたリアクションをとったのです。この時〈そうか、今の若い子は歌手のビートたけしをあまり知らないのだな〉と、やや驚いたのと同時に〈殿の曲を知らないなんて、なんてもったいない!〉と強く思ったのです。これまで殿がリリースしたアルバムは7枚(ベスト盤などを含めるともっと多いはず)。その楽曲の多さは“芸人の気まぐれでやっていた歌手活動”ではけしてなく、本気度がはっきりと見てとれます。

 で、“たけし原理主義”であるわたくしの立場をいったんフラットにして、公平な耳で聴いてみても、掛値なしに名曲が多いのです。さらに、殿に楽曲を提供した作曲家や作詞家、ミュージシャンたちの豪華さは大変驚くばかりです。ざっと記します。阿久悠、小林亜星、桑田佳祐、大澤誉志幸、泉谷しげる、坂本龍一、谷川俊太郎、玉置浩二、糸井重里、加瀬邦彦、等。ちなみに、殿はそんな楽曲提供者を振り返る時、必ず、

「たぶん阿久悠さんの書いた歌で、いちばん売れなかった歌って、俺の歌じゃねーか?」

 と、自虐的に吐露します。

 とにかく、ひと頃の殿は、定期的にレコーディングをしてアルバムを製作し、軍団を引き連れて、地方の2000~3000人クラスのホールを回っていたのです。もちろん、どこのホールも超満員で、その客層は、圧倒的に若い女の子たちが多かったそうです。

 そんな“歌手・ビートたけし”と以前、レコーディングをともにした、あるミュージシャンの方から聞いた話をひとつ──。

「たけしさんとレコーディングした時、カランコロンって、なんか変な音が入るんだよね。楽器とかアンプとかチェックしてもどこも異常はないのに、いざ録音すると、やっぱりカランコロンって、変な音が入るんだよ。おかしいな~と思って、よく見てみたら、たけしさんが飴舐めて歌ってたんだよね」

 なんとも、殿らしいエピソードです。

 で、殿の最近の印象的な歌手活動といえば、去年の大晦日の紅白です。

ピックアップ PR 
ランキング
総合
エンタメ