手軽に腸活できる『沖縄・奄美のきびオリゴ』って知ってる…!? カロリーオフで美味しく健康に

| おためし新商品ナビ
手軽に腸活できる『沖縄・奄美のきびオリゴ』って知ってる…!? カロリーオフで美味しく健康に

甘いものが大好きだけど、やっぱりカロリーも気になる。そんな時には、カロリー30%オフ(砂糖比)のフラフトオリゴ糖を上手に取り入れるのがおすすめ。なかでも注目は、「きびオリゴ」という愛称で親しまれる『沖縄・奄美のきびオリゴ』。砂糖やハチミツ代わりに使うだけで、手軽に腸活もできる一石二鳥のアイテムだ。


■腸活には欠かせない!フラクトオリゴ糖の役割とは?

グラニュ糖や上白糖、三温糖など、様々な種類の砂糖やオリゴ糖を扱う伊藤忠製糖株式会社『沖縄・奄美のきびオリゴ』(350g・希望小売価格 税別458円)は、沖縄・奄美産さとうきび100%を使用したフラクトオリゴ糖シロップ。

国産で、しかもさとうきび100%のフラクトオリゴ糖って、かなり珍しい…!

実は今、腸活ブームが到来中。色々なメディアで腸活が多く取り上げられているが、例えば最近だと「奇跡の美ボディ・加治ひとみがやってる“食べる腸活”とは?(女子SPA!)」の中で、きびオリゴの魅力がたっぷりと語られている。(https://joshi-spa.jp/1059646)。

同記事でも紹介されているように、健康的な腸内環境を目指すうえで、乳酸菌やビフィズス菌を「酪酸菌」。乳酸菌やビフィズス菌といった定番の善玉菌の他に、近年その凄さが注目されているのが「酪酸菌」。それは「酪酸」という有用成分を作りだす腸内細菌で、体内でとても大切な役割を果たしていることが分かってきているんだとか。
ピックアップ PR 
ランキング
総合
カルチャー