日本初!オーツミルクを乳酸菌で発酵させた、乳酸菌も食物繊維も 摂取できる身体にうれしい商品「発酵オーツミルク バナナ」を新発売

| バリュープレス
安曇野食品工房株式会社のプレスリリース画像


安曇野食品工房株式会社(社長:大谷 俊介)は、日本初!オーツミルクを乳酸菌で発酵させた商品「発酵オーツミルク バナナ」を2021年9月下旬に全国の量販店で新発売します。

■注目されている植物性ミルク “オーツミルク”  
植物性ミルク市場は拡大しており、健康の為、美容の為、環境の為・・・などの理由で、植物性ミルクを乳の代替として選択する方が増えてきております。植物性ミルクの中でも近年注目を浴びているのがオーツミルクです。風味の面での評価が高く、なめらかでクリーミーな味わいが人気で、カフェチェーンでも定着してきております。
オーツミルクは、オーツ麦から作られております。オーツ麦とは、燕麦(えんばく)とも呼ばれる穀物で、一般的にオートミールという脱穀・加工された状態で利用されております。オートミールは、食物繊維量が白米の約20倍含まれております。(日本食品標準成分表(2020年版)(八訂)より)

植物性ミルクを発酵させた食品の市場も年々拡大しております。豆乳ヨーグルトと呼ばれている、発酵豆乳食品の販売額は、2020年度(見込み)前年比141%となっており、今後も大幅伸長していくと予測されております。(富士経済2021年マーケティング便覧より)

日本では、植物性ミルクを発酵させた食品の中では、発酵豆乳食品が主流となっておりますが、海外では、オーツミルクを発酵させた食品が市場に浸透してきております。海外での発酵オーツミルク食品数は、2016年でわずか9商品だったのに対し、2020年では69商品に増加しております。(MiNTEL調べ)

■乳酸菌も食物繊維も摂取できる!  
当商品は、日本で初めてオーツミルクを乳酸菌で発酵させた商品です。オーツミルクにココナッツクリームを合わせて発酵させることで、まろやかでコクのある味わいに仕上げております。
オーツ麦の香ばしさとバナナピューレーの自然な甘さをお楽しみいただける、安曇野食品工房オリジナルの発酵オーツミルクです。
また、食物繊維量は100gあたり4.6gで、現在市場に出ているオーツミルクの2倍以上含まれております。当商品1本で、1食分以上の食物繊維※(8.3g)が摂取できます。
ピックアップ PR 
ランキング
総合
ネット