貴重で魅力的なものばかり!江戸時代の余韻を残す明治初期の古写真たちを一挙公開

| Japaaan
貴重で魅力的なものばかり!江戸時代の余韻を残す明治初期の古写真たちを一挙公開

江戸時代に撮影された写真は現存するものがとても少ないですが、文明開化の明治時代に入ると、西洋からの写真技術が日本に多く伝わってきます。その影響もあり、明治初期から日本人の写真家も徐々に増えていきました。

Japaaanでは以前に、日下部金兵衛という江戸時代末期から昭和初期にかけて活躍した写真家の作品を紹介しましたが、

幕末〜明治期の古写真が無料ダウンロード!幕末の写真家 日下部金兵衛による美しい日本の姿

今回紹介するのは、明治時代の写真家・玉村 康三郎(たまむら こうざぶろう)による写真作品です。

玉村は、金丸源三(かなまる げんぞう)という写真家から写真技術を学び、明治初期には独立し、写真館を開業していました。当時の写真家は、海外の出版社から日本文化を伝えるための写真を依頼されることも少なくなく、今回紹介する作品も、海外からの依頼で撮影されたものと考えられます。

被写体は主に、日本の原風景や、様々な職業の仕事風景、庶民の普段の暮らしぶりを撮影したものとなります。年代的には明治2(1870)年頃〜明治16(1883)年頃までの写真。

ピックアップ PR 
ランキング
総合
カルチャー