れいわ新選組の公約「メロリン給付金」に有権者失笑も案外悪くない?

| Asagei Biz
れいわ新選組の公約「メロリン給付金」に有権者失笑も案外悪くない?

 抜群の存在感を放つ演技派俳優として多数の映画・ドラマに出演しながらもその地位を捨て、政治家に転身した山本太郎氏。現在は参議院議員2名が所属する野党、れいわ新選組の代表を務め、この秋に行われる衆院選では議席獲得を目指し、自身も出馬する予定だ。

 そんな同政党が選挙マニュフェストとして掲げたのが「れいわニューディール」と名付けた総額100兆円規模の経済支援策だ。

 1930年代に世界恐慌から回復するため、大規模な公共事業によって雇用を創出した米国のニューディール政策から拝借した呼び名だが、その中身は大きく異なる。

「通信費や光熱費、雇用保険に年金といった社会保障費の3カ月間免除などを打ち出していますが、なかでも柱となるのは国民1人あたり20万円×3カ月の総額60万円の給付金。その名もズバリ〝メロリン給付金〟と言います」(政治記者)

 アラフォー以上の世代は、この名前にピンと来た人も多いだろう。

ピックアップ PR 
ランキング
総合
社会