飲めば福がやってくる!? 暑~い夏に味噌汁をすすりたくなったら、パパッと作れるアミュードの『味噌汁セット 8種類』の出番!

| おためし新商品ナビ
飲めば福がやってくる!? 暑~い夏に味噌汁をすすりたくなったら、パパッと作れるアミュードの『味噌汁セット 8種類』の出番!

最近、暑い日が続いている。キッチンに立つのも億劫で、鍋に火をかけて料理するなんて想像するだけで汗が止まらない。つい冷たい物ばかり飲みたくなる季節だが、日本人の血が騒いで無性に味噌汁をすすりたくなる日もある。そんなときは『味噌汁セット 8種類』がおすすめ。お湯を注ぐだけでパパッと作って、ついでに塩分チャージまで済ませてしまおう。縁起のよい可愛らしいパッケージにも注目しながら、実際にためしてみた。

■招き猫や富士山などめでたい8種類の縁起物イラストパッケージ
アミュード(埼玉県)は、小袋調味料やフリーズドライ食品の商品開発から販売までを手掛けているメーカー。
今回は、縁起物の絵柄が特徴で、小袋タイプの即席味噌汁をご紹介しよう。

『味噌汁セット 8種類』(各種50食入・希望小売価格 税込2,700円・発売中)は、生タイプの即席味噌汁。気になる具材はわかめ・油揚げ・赤だし・あさり風味・合わせみそ・ しじみ風味・国産だいこん・国産玉ねぎと豊富なラインナップ。

そして、パッケージには縁起物のイラストが! 商品開発の際、「お味噌汁を飲むたびにちょっぴり幸せな気持ちになってほしい」と縁起物の絵柄を採用したのだそう。小袋に描かれた絵柄の意味やこのそうそうたるラインナップは強運が舞い降りそうな予感。今回は全種の中から「油あげ」と「赤だし」のお味噌汁をためしてみよう。

■つる×「油あげ」
「油あげ」の縁起物はつる!

つるは、長寿を願う意味や、一度つがいになるとずっと一緒に過ごしていることから愛情、家庭円満の象徴と言われている。
ピックアップ PR 
ランキング
総合
カルチャー