100均で買えるキッチンラップ比較! コスパ良く使いやすいおすすめ商品はこれ!

| おためし新商品ナビ
100均で買えるキッチンラップ比較! コスパ良く使いやすいおすすめ商品はこれ!

今回は100円均一で購入できるキッチンラップを比較検証! 様々な種類があるキッチン用のラップ。その違いは、使われている「原材料」の違いによるもの。日々使うものだから、一度しっかりと各素材の特徴を確認すれば、より快適に使用できるはず! 記事では、素材別の特徴、コスパや使いやすさなどを確認。最後には、記者がおすすめするコスパが良く使いやすいキッチンラップもご報告!


■今回比較するのはこちらの7種類



旭化成ホームプロダクツ『サランラップ』 まるき『キッチンラップ』 宇部フィルム『NEWポリラップ』 大創産業『キッチンラップ』 キッチニスタ『キッチニスタラップ』 キッチニスタ『キッチニスタラップ抗菌』 大創産業『シリコーン伸びラップLL』


会社の近くにある100円均一(ダイソーとセリア)で、7つの商品を購入した。原材料を確認すると、「ポリ塩化ビニリデン」「ポリエチレン」「塩化ビニル樹脂」「シリコーン樹脂」の4種類あるのが分かる。購入サイズは、基本的には、幅30cmの大きいサイズを購入したが、そのサイズが店頭に置いてない場合は幅20センチほどのサイズを購入した。どれも同じ110円で購入する場合、原材料により長さもかなり変わるようだ。繰り返し使用できる「シリコーン樹脂」を除くと、「ポリエチレン」、「塩化ビニル樹脂」、「ポリ塩化ビニリデン」の順で長い。

■原材料別の特徴を確認! 自分にあったキッチンラップを選ぼう。
ピックアップ PR 
ランキング
総合
カルチャー