日本全国47都道府県「冬のホカホカ鍋ランキング」山梨・ほうとう、秋田・しょっつる鍋に続くのは…?

| 日刊大衆
画像はイメージです

 全国各地には、冬の寒波すらも忘れさせる、「激うま鍋」が数多く存在する。そこで、毎冬恒例の鍋企画が、満を持して登場。今回も、有識者を集めて結成した「日本大衆メシ審議委員会(JTMC)」が、全国のご当地鍋を調査し、この冬に食べたい鍋をリストアップ。そこから厳選したベスト10を発表しよう。

※    ※

 まず、第10位はほうとう(山梨)。言わずと知れた山梨名物で、戦国武将の武田信玄が陣中食として考案したともいわれる、スタミナ満点のみそ味の鍋だ。

 昨年10月放送の『マツコの知らない世界』(TBS系)で「鍋の素の世界」を紹介して話題を呼んだ、“名誉鍋奉行”の安井レイコ氏が、その魅力を語る。

「濃厚なみそスープと、食べ応えのある平打ち極太麺の組み合わせがウリの鍋です。また、“小豆ほうとう”など、地域や季節によって、いろんな味のバリエーションがあるのも特徴なので、食べ比べが楽しめます」

 ほうとうは、家でも手軽に食べられる鍋料理でもある。

 そこで、日本抗加齢医学会認定指導士で、美人管理栄養士として知られる松田真紀氏に、“ちょい足し”アレンジレシピを教えてもらった。

「スープが煮詰まってきたら、だしで割って“味変”を楽しむのがオススメ。みそ味に魚介だしを足して、ダブルスープにしたり、うま味成分のグルタミン酸が豊富なトマトを入れて、イタリアンふうにするのも、おいしいですよ」

 第9位は、ドジョウ鍋(東京)。『週刊大衆』連載『極うま麺』でもおなじみの、フードジャーナリスト・はんつ遠藤氏が解説する。

「江戸時代から伝わる由緒ある郷土鍋で、ドジョウを生きたままゆでる“丸鍋”や、背開きにしてゴボウとゆでる“ぬき鍋”、割り下で煮込んで卵とじにする“柳川鍋”など、数種類あります。江戸っ子なら、味の違いを知っておかないといけません!」

■冬を楽しくする鍋が続々ランクイン!

 伝統の味という点では、第8位のしょっつる鍋(秋田)も負けていない。郷土の魚醤“しょっつる”で、日本海の幸、ハタハタを煮込んだ逸品である。

ピックアップ PR 
ランキング
総合
カルチャー