多ジャンルのLIVEと酒に酔いしれる! INI、スカイピース、RAMPAGE、ACIDMANも登場『SAMRISE Festival』開催

| リアルライブ
INI・藤牧京介、髙塚⼤夢、尾崎匠海(c)LAPONEエンタテインメント

 9日、10日 の2日間、さいたまスーパーアリーナにて、音楽・食・酒・祭りのエンターテイメントが集結する新たな祭典『SAMRISE Festival』が開催されている。

 全ての画像を見る

 『SAMRISE Festival』は、エンターテイメントの力で、日本の文化を国内外へ発信したいという想いから新たな祭典として誕生。会場は3つのエリアに分かれており、さいたまスーパーアリーナ内では、2日間で総勢14組のアーティストが出演する「ARTIST STAGE」、新規予約困難な銘店のフェス飯と、Amazonの品揃えの中から何百種類ものお酒を楽しめる、「FOOD&BARエリア(STAR FOOD COURT /Amazon Smile Bar)」が楽しめる。屋外のけやきひろばでは、入場無料で日本各地の祭りのステージパフォーマンスや、ご当地グルメ、縁日屋台が体験できる「OMATSURI EXPERIENCE」が開催されている。

 初日9日のステージには、ONE Nʼ ONLY、C&K、スカイピース、ACIDMAN、sumika、INI(尾崎匠海・髙塚⼤夢・藤牧京介)、THE RAMPAGEというジャンルも個性も多種多様な7組が登場。スカイピースは初見のオーディエンスにも積極的に呼びかけ、客席とのコール&レスポンスで会場を盛り上げた。その後に登場したのはACIDMAN。ボーカル&ギターの大木伸夫自ら「ロック畑のジャガイモ」表現しながらも「ジャガイモも食べてみたらおいしいよ」と、キラーチューン「赤橙」や「ALMA」などを映像を駆使しながらじっくりと聴かせた。

 グローバルボーイズグループINIは、11人のメンバーの内、尾崎匠海、髙塚⼤夢、藤牧京介の3名が登場。髙塚大夢が初めて作詞を⼿がけた「My Story」や、「New Day」、「AMAZE ME」、「Brighter(Acoustic Ver.)」、「Polaroid」、RADWIMPSのカバー曲「そっけない」、緑黄色社会のカバー曲「Mela!」、WANIMAからの提供曲「HERO」という8曲を披露した。

ピックアップ PR 
ランキング
総合
エンタメ