全長約1.5km横浜の「まちづくり型イルミネーション」『ヨコハマミライト 2023 ~みらいを照らす、光のまち~』

| バリュープレス
みなとみらいPRセンターのプレスリリース画像

ヨコハマミライト実行委員会は、2023年11月9日(木)から2024年2月11日(日)まで、冬の横浜・みなとみらい エリアを色鮮やかに彩るイルミネーション 『ヨコハマミライト2023 ~みらいを照らす、光のまち~』を開催します。※一部エリアにて、みなとみらい21地区着工40周年記念イベント「MM Grass Park 2023」と連動し、10月6日 (金)~11月5日(日)の期間中、イルミネーションの先行点灯を実施中です。

ヨコハマミライト実行委員会は、2023年11月9日(木)から2024年2月11日(日)まで、冬の横浜・みなとみらい エリアを色鮮やかに彩るイルミネーション 『ヨコハマミライト2023 ~みらいを照らす、光のまち~』を開催します。
※一部エリアにて、みなとみらい21地区着工40周年記念イベント「MM Grass Park 2023」と連動し、10月6日 (金)~11月5日(日)の期間中、イルミネーションの先行点灯を実施中です。

『ヨコハマミライト』は、コロナ禍を経て今年で6年目を迎えました。延べ約2,900万人(ヨコハマミライト実行委員会調べ)にご来場いただいている横浜のイルミネーションです。
今年も、「横浜駅東口」から「グランモール公園」まで全長約1.5kmを中心とした横浜・みな とみらい各エリアを、約35万球のブルーを基調としたLEDライトの鮮やかな光で包み込みます。

街と共に発展する「まちづくり型イルミネーション」として、エリア企業や行政と連携したイベントの実施や、12月にはクリスマスムードをさらに盛り上げる光と音のフェスティバルの開催を予定しています。

ピックアップ PR 
ランキング
総合
ネット