【長野高専】「第6回AT情報交換会」を開催します

| バリュープレス
独立行政法人国立高等専門学校機構のプレスリリース画像

 長野工業高等専門学校(長野県長野市 校長:江﨑尚和 以下「長野高専」)は、障害者や高齢者の暮らしを支える「支援技術(Assistive Technology 以下「AT」)」の研究に取り組んでいます。AT機器の開発における本校の研究成果の発信、及びAT機器のニーズを把握する場として、令和6年2月17日(土)に「第6回AT情報交換会」を開催します。今回は本校OBで車いすバスケットボール・パラリンピック日本代表選手の藤澤潔さんによるご講演も予定しております。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDM5NCMzMjk5MzkjODAzOTRfQ1FKbm9BYUdJTS5wbmc.png ]

【概要】

1. 開催日時
 令和6年2月17日(土)
・11:00~12:00 ミニワークショップ(対面のみ)
・13:00~14:30 藤澤潔氏によるご講演
・15:00~16:00 AT情報交換会
・16:30~17:00 本校開発機器の展示説明

2. 開催場所
対面ならびにZoom オンライン会議システムによる双方向会議
対面形式の会場:長野工業高等専門学校 図書館棟2階 視聴覚教室

3. 内 容
1)ミニワークショップ ~BDアダプタ(※1)の製作~
2)藤澤潔氏によるご講演 ~支援機器(AT)に助けられたこと~
3)AT情報交換会
①自己紹介
②本校のこれまでの取り組み成果
・学生の開発した機器
・デコレーションVOCA(小型版)
・マルチ発話装置(仮)
・点字入力用キーボード
・Card to Speech(英語版)
③本年度ワークショップの実施報告
④事前にご連絡頂いた内容についての意見交換 ほか
4)開発機器の展示説明会 ~Card to Speech、マルチ発話装置~

4.申込み
 下記の内容を明記の上、メール​gear_v@nagano-nct.ac.jpまたはお電話(026-295-7577)でお申込みください。

ピックアップ PR 
ランキング
総合
ネット