GWの機会に行ってみたい秋葉原!おすすめアキバグルメ(カレー編)

| あにぶ
カレーは飲み物。(C)カレーは飲み物。

昔は「秋葉原に来たら食うものは何もない」と言われるくらい食事処がない街であった。

最近は再開発で飲食店が入った大型施設ができたり、新規オープンする個人経営の飲食店が出てきたりと、店が満足いくまで増えてきている。

そこで、買い物やイベントに行くだけではもったいない!アキバのオススメグルメを、特に今回カレーのお店をセレクトして紹介する。

■腹ペコはココ!「カレーは飲み物。」

いかにも大食漢が来そうな名前である。ここの特徴はなんといっても山盛りが可能なこと。なんとライス500gまでOK。こんな量食べられるのか?飽きないか?と思うがそこはご安心あれ。まずトッピング10種(福神漬け、ポテトサラダ、味玉等)のうち3種無料で選べるので味に変化をつけられる。

さらにカレーも凝っており、この写真の「肉カレー」だとやわらかい大きめの塊の牛と味がしみ込んだ大根がなんと具として入っており、味の変化を楽しめる。少量でも頼めるので大食いの人でなくても満足できるお店のはずだ。

食べログ:リンク

■牛スジでこころ癒される「ブラウニー」

10席も満たない小さなお店のブラウニー。「牛スジカレーごはん」はこの店でのメインメニューで写真のようにオムチーズを追加トッピングすることも可能。

食べると牛スジの柔らかさがまず歯に伝わってきて、そのあと来るルーに含まれた野菜の甘さとスパイスが口にやさしく広がる。さらにオムチーズと一緒に食べるとチーズの強い味とルーのまろやかさが混ざり合ってまた違った印象になる。

純粋に「おいしいカレーが食べたい!」というのであればここはオススメである。

ピックアップ PR 
ランキング
総合
カルチャー